香港ATV[東京流行魅力]
の撮影を原宿で行いました
香港のNEWSの中で東京がピックアップされ
今東京で流行っているものとして
取材を受けました
まず始めに
『流行ってはいません』
と言いかけましたがやめときました
『もっと流行って欲しいですね!』とは言っといたよw
こんな感じ
僕の良く行くお店って事で
仲間でやっている
430のHEAD SHOP [DBA]
での撮影でした
香港は広東語なので実際何言ってるかわからない
怒っているのか
普通なのかもわかりらんしw
実際ライディングを道端でして
『危ないでしょ!』
と通りすがりの自転車のおばさんに怒られ
謝りながらクルクルしてましたw
あそこはカットしてくれるのだろうか?(多分わかってないし)
でででで、話し変わるけど
HOW TO MOVIEまた増えたから気にナル人は見といてね
今、やりたい技何ないっす??とか、、
自分、壁に当たってます。とか、、
周りに教えてくれる人いません。とか、、
自分、HIP HOP始めたいっす。とか、、
好きな子に着信拒否されました。とかとか
の人にはお薦め!
ではでは、寝ま〜す
今日も一日お疲れさま!
病院へ〜
2週間程前から手首に痛みがあり
練習中じゃなくても痛みがくる様になった
最近の練習量に手首は耐えられなかったのか?
準備運動不足だったのか?
折れているのか?
ヒビなのか?
多分、腱鞘炎が80%ぐらいな気がしていて、
痛かったものの、結果が恐くて病院にも行かなかったこの1週間
『2ヶ月安静に。』
とか今は絶対出来ないしー
『もう一生スポーツは避けて下さい。』
とか生きて行けないしー
でも、大人の決断として
今日の朝、遂に行きました整形外科!
レントゲンも撮り、約1時間待たされ診断されました
『全然異常なし』
更に先生は、
『綺麗な立派な骨だね〜』と
僕は、
『昔から骨は強いんです。ありがとうございました。すいませんでした。さようなら』
と、
とと、
なぜか切ない、、俺?
異常無しがこんなに切ないとは><
どっちに転がっても切ないんかい、、、、と
やはり好きになれない病院でしたw
今日は18時から香港のTV収録。
それまでこのキレイな骨と共に練習行ってきます
トロピック・サンダー
いい天気だったね
今日は今度出演する番組(まだ内緒)の打ち合わせに行ってたんだけど
もっとblogに書きたい事があるんです
トロピック・サンダー
見ました。
ベンスティラーって知ってるかな?
ナイトミュージアムって映画あったでしょ?
の主役の人。コメディアンアクターです
昔、ズーランダーっていう映画に彼が出ててすごい好きになりました
その彼が監督をしたのが作品
ベンスティラーのギャグセンスは絶対良いと確信してたので
今回このギャグ映画を見ました
結果20点(あれれ)
面白かった所もあったんだけど
2時間はキツい、、、、
でもギャグセンスは確かに良いなとも思いました
しかも最後の最後まで5点だったのに最後で20点になったのは少しベンっぽいなと
しかもしかもそれは終わる前の5秒でした
そこだけの為に皆さんにつまらない1時間59分55秒を
一度見て欲しいなとw
多分その5秒の為に何億も制作費をかけ、
すごい豪華キャストを集めたベンスティラーは偉大だなと。
馬鹿だ。と
見たらお便り下さい
皆さんはどう思うのか??
気になーる。
そう僕の中で結局80点なのかも知れないから
名古屋でした
Blog更新遅くなりました
土曜日代々木でSTREET BASKETの試合のハーフタイムでSHOW!!!!
その後、Hiroshi君(430)と名古屋へ
今回の目的は
遊び!遊ぶ!遊んで!
この3つでした
何か英語の比較級みたいになたねw
今回は久しぶりに目的なく地方へ行き
たまらなく自由で、予定もなくて、
なんだか最初から最後まで生き生きしていました
神戸のライダー友達も名古屋で集合して
2日間遊びたくりました
夜は呑みに行き
昼間は街で適当にBMX漕いで行き当たりばったりで飯を食い(味噌かつ超美味かった)
買い物もし、銭湯を見つけては入り、また呑みに見たいな
昔を思い出したね(^^)
『予定がないのが予定なんです』
なーんて昔は良く言ってた
たまにはこういう休みの日は必要です
『旅行も遊びも昼も夜もFREE STYLEで』
今日からまた、頑張ろ、頑張る、頑張るんだ!
これ、、、ハマったw
今週末に!
大会シーズンですね!
この季節、日本各地はともかく世界中色んな所で
BMXコンテストが開催されています
その中でもゆかりのある2つを紹介したいと思います
まず一つ目は5/31に横浜にて行われる
『Under-23』
23歳以下の若手が日本一をかけてバトルを行うコンテスト
実は4年前にこの大会を作ったのは僕だったり(嘘じゃないよ)
僕が22歳の時に当時若手で勢いの合ったライダー
ツトム、孝太郎、坂田、ススム、ケンジ、大仏、ヒトシ、オニ
懐かしいな〜。KOGの後みんな集めて話し合って
最後の最後で、愛媛のススムがエントリーしないとか言い始めて
『出ろよー』って言うと
『俺、24歳だし』
、、、、、、、、、、、、、知らなかった
みんな無言(笑)
『年上だったっけ?』『でも関係ないっしょ』
とか適当な事を言ってその場をごまかした記憶があります
ここで優勝する事はBMX人生を変えるといっても過言ではない
そんな熱い若手の登竜門のコンテスト
23歳以下のライダーは絶対参加で!
23歳以上の方は新しい宝石を探しに行きましょう。
もう一つのコンテストは富山県での
『AN-CUP』
富山のアンちゃんという元自衛隊のライダーが開催します
僕は仲良しのケンジがいるので富山県には良く行っていて
このANちゃんにも良く会うんだけど
BMXを愛してますってイメージの真面目さんです
ケンジは良くいじめていますが、、
富山を盛り上げる為にスゴく頑張っている方なので
みんな行きましょう!
ちなみに富山県は温泉が沢山あり旅行を兼ねても最高な土地です
いっぱい乗って温泉に浸かって
最高の一時を過ごしてみては!
Do〜〜??
ARES BYKES
のA-Classタイヤを昨日装着してみました
やっぱりARES BYKESは業界の最前線にいるだけあってすごいのね
走る、滑らない、軽い。
極めつけに安い、、、、天晴れ!
この4つは今では欠かせない条件だし、なかなか出来ないよね。
ちなみにフロント(僕は主に使わない方)にARESのプラペグを付けているんだけど
これも最適!!
使う方に付けると、しなり、細さ、が気になるけど、
使わない方には一番に軽さ、次に持ち易さ。
良いよね
おすすめで〜す
シャチョさん(York)いつもありがとうです
次はKOGで会いましょ〜
お疲れさん
今日無事にMatthiasが帰りました
まだ今頃は飛行機後半戦かな
一ヶ月、早かったけど短かった。
一緒か、、(笑)
要するに毎日笑いっぱなしだったし、いっぱい仕事もしたし
楽しかった一ヶ月でした
帰る時には『また一ヶ月半後に』だって
しかも来年には日本に住むって言って住む所を探していました(笑)
それほど日本が気に入ったみたい
彼は僕より世界中に飛び回っているけど
彼の中でお世辞抜きに、『日本程環境が整っている国はないよ!』
と言っていました。
ご飯が全ておいしい(日本食だけじゃなくて、外国のご飯も日本はうまいみたい)
コンビニが24Hある(フランスにはなく、スーパーは21時で閉まる)
自販機(コレはどこの国よりも多くしかもキレイ)
平和(コンビニなどによる時、自転車に鍵をかけないのがスゴいらしい)
日本は海に囲まれている為
海外に行く機会が少ない人が多いけど
行かないと良さがわからないもんだから
僕は、海外に行って住みたいと思った事は一回もないけれど
彼は思ったと言う事はスゴい事だなーって思った
本当、胸を張れる国なんです。
結局何を言いたいかと言うと
その現状を知っている人はどれぐらいいるんだろう?って
ふと思っただけ、、、、、
そして勝手に
『2009年は外国へ行こうの年』
に決まりました(パチパチパチ)
最後にこのA BAD THING JAPANの一ヶ月関わってくれた皆様
ありがとうございました
お陰で素敵な一ヶ月でした(英語上達したし^_^)
お疲れ様でした
最後の夜と言う事で430crewで焼き肉へ行きました
うまい&楽しかった〜
そして、、、今日新しくチャリ組み替えました(嬉過)
じゃーん
これは以前乗っていたのとスペックが一緒ですが
色がSilver RowからGrey Rowへ
そしてヘッド部分に少し変化が、、、
溶接の種類と大きさを変え強度UP
Matthiasは毎回2~3ヶ月でフレームを折るのですが
このバージョンでは1年間乗って全く大丈夫だったと言ってます
見た目あまり変わらないのにスゴいよね?
んでこのまぶしいハンドルは〜〜
テスト中のNew A BAD THING Bar!
Matthiasがデザインしたのですがとにかくデカイ
横も縦も
特に縦に関しては今発売している、どのハンドルよりも高い!
『君背が高いからね〜』と思って装着してみたら
『あれ?めっちゃ乗り易いけど!』
という結果でした
スカッフがない今の時代には安定感が一番なので、
幅の広いバーはマッチするのでしょうね
とにかくバッチリ気に入りました
ちなみに色は勝手に決められました(笑)キライじゃないけど。
ちなみにフォークもいかしてます
ステッカーじゃない所が好きだしパッと見、見えない所なんかも高得点!
そんな感じのNEW BIKEです
おかえり!
ただいまっ、
今帰宅しました
今日は長い一日だったね
今日一つ解った事があって英語が結構上達したっぽい、、、、まじで
気付けばマティアスの言ってる事は普通に解るし、
それなりに自分の言っている事も伝わる今日この頃(^^)
今まで本や、ネットでさんざん勉強してきたけどやっぱり喋るのが一番だな
後、周りに喋れる人が少ないから自分が頑張らないとーって気持ちがポイントだったな。
うん。
この一ヶ月、、、
は一年に及ぶぐらい、頑張った気がした
マティアス帰国まで残り2日!
明日はパーリーや。
みんな夜渋谷にでておいで〜