2009
4.5

KING OF GROUND YOKOHAMA

へ行ってきました
BMXでの日本選手権!
僕は今回不参加でしたが(あまり調子が上がらず)
仲間を応援しに行きました
PRO CLASSは森崎弘也(ares bykes)が優勝!
森さん、ほんと強いね。
昨日原宿で夜ご飯を一緒に食べたんだけど、
『もうタイトル取り過ぎていらないかも、、、』
って言ってました(笑)
確かにこの人しかこの言葉は言えないかもね。
でも大会に出続けるリアルシーンのあなたは素敵です
またまたですが、、
『おめでとうございます』
来週はMONACOの世界戦で共に戦いましょう!
応援しに行ったTUTOMUは4位。
いつも通り格好良かったけど惜しかったな
もう少しなんだけどね
約束通り、優勝しなかったから焼き肉ゴチね。
僕も遂に2日後フランスへ出発になりました〜
早かった
フランスで3日滞在してから
A BAD THINGのメンバーと共にモナコへ向かいます
向こうでのBLOG楽しみにしていてね
絶対書くから(約束)
じゃあ練習行ってきま〜

CATEGORY:
2009
4.4

昨日は最高ダッタ&今日もサイコーだた

昨日は埼玉の方まで練習&撮影
blogにも書いたけど
天気がサイコーでT-SHIRTでも汗だくになりました
上半身裸?とか思ったけど、
さすがに、、、、先取りし過ぎだろ?と思ったのでした。
きもちいぃぃぃ手放し技

いつもより多く回っております

良く練習に行くこの公園なのですが、
最近は若手(高校生ぐらいかな)の子達が毎日頑張っています。
その子達がうまくなるスピードって言ったら、
マッハです
教えてその場で出来るのは本当に若さ故なのです
その子達を見てる時は

こんな感じになっているらしいです。
自分で見ても思う
嬉しそうだな〜と。
頑張れ次世代!!
プラース今日は、430のメンバーと

へ行ってきました。
音楽FESに行ったのは、去年のサマソニ以来かな、
規模が大き過ぎて人も凄かったね〜
実は見に行ったのではなく
中でBATTLE SHOW CASEしてきたのね。

一回戦は光ちゃんでかる^^く

負けました、、、(ー.ー)えぇ〜〜〜

まだまだ甘し、、自分。
もっと大きくなろう!
しかし、企画、場所、メンツ
どれをとっても最高なクオリティでした
今日の430
HIROSHI
KOTARO
NOB
TAKUMA
TUTOMU
DOKO(Winner)
TAIKO
DAISUKE(Camera)
JOHN(Movie)
YUTA(?)
お疲れさま〜楽しかったよ!
次は負けないからね。

CATEGORY:
2009
4.2

桜ですね

今日は風が強い日でした
飛ばされるかと思いました
むしろ一回でいいから飛んでみたいです
話変わって
newsの欄見たかな?
RED BULLがまた凄い企画を考えた模様。
FLAT LAND CLINIC!!
まぁ分かり易く言えばスクールなのですが、、
なんせ規模とスペシャル感がスクールではないので
クリニック。、、、、、、?ん?
これもこれで変?
ターゲットは全国のフラットライダーのあなた!
もしくはなる予定のあなたです。

限定たったの50人で、その為にこんな大それた事をやるのは
RED BULLぐらいでしょう。
日本人の考え方とは全く違う発想でしょ?
そんなぶっ飛んだ考え大好き
朝の9:00に新宿駅に自転車もって集合して
RED BULLのバスに乗り込んでシークレットの会場へ、
そして秘密の時間を9時間ぐらいかな?
行った後は、アフターパーティが、、、(これも内緒ね)
帰りはまた21:00に新宿へ降ろして解散という流れ。
やばいよね?
これを見てくれているあなた。
一緒にスペシャルな一日送りましょう!

CATEGORY:
2009
3.29

さぶい、、

日記書けなかった、、、、
今ネット環境にやっとこさ
来れたさー(北海道弁)
北海道、
なまら寒かった(これも北海道弁)
雪もまだあるし降ってる

到着直後の新千歳空港(富山からKENJIも合流しました)

もちろん、、、、やらせてもらいました(笑)

まず空港で一時間待ちでした

そして北海道に着いたらまずいつものアジトへ
moderate

店の中でチャリも乗れるんです(ブレブレだけど)

DOKOは初の北海道で初めだけおとなしかったです
そして札幌の練習場へ

室内で暖房も効いてて、更に路面も最高でした
合宿にはもってこいですよ。

夜はやっぱり海鮮。写真はほっけ、他にも刺身は最高だったな〜
あっ、後30分で空港へ行かないと!
準備しなきゃ
じゃ、また東京で!

CATEGORY:
2009
3.27

CASIOの新入りがー

っとその前にかわいい後輩のDOKO
現役の慶応BOYです
今日事務所に遊びにきていました

DOKO
今週末に北海道でピストとBMXの大会があります
というわけで、明日からこのDOKOと北海道へ行ってきます
-2℃と言う噂は本当?(寒いの嫌い)

すごい顔でしょ?
最近魚眼レンズにハマってます
んで夜はKOTARO氏とあほ話をしてました
なので当然やらせてもらいました

KOTARO.T
(笑)
んで今日、CASIOさんに新しいデジカメを頂きました
今まではCASIOさんに頂いた一眼のカメラF-1
ここでCHECK
をずーっと持ち歩いてて、機能も使い易さも最高ですが、、
なんせでかい!!
ので今回もらったコンパクトカメラはめちゃ嬉しい!
さらにこいつ、めちゃ男前です

ね?

素敵過ぎる。。。。。。

画面もでかい
まだ機能など全然把握してないので今回でマスター出来るといいな
さっそく明日から北海道へ一緒に旅立ちます
ガンバロ!!
そして行ってきます
北海道で会いましょう!

CATEGORY:
2009
3.26

すごい事

今まで地元のライダーと2人で練習してました
今帰ってきて、友達から一本の電話が、、
『君クルマ忘れてるよ』
『、、、、、、、、ほんまや。』
うそーーーーーーーーーーー
車忘れたの初めてなんすけど
今までは車で練習行ってチャリ忘れた事は多々あるけど
車忘れたのは初めて。
練習場はチャリで5分、車で5分なんだけど
寒い日や、帰りにビデオなど借りるときは
駅近くの友達の駐車場に置かせてもらっている
まぁいい訳ですが、。
これが今日のすごい事でした
今日はFINE BOYSの平野さんが事務所へ遊びにきていました

来月から一年間FINE BOYSでコーナーの連載が決まったので
その挨拶みたいでした
これからお世話になりやす。
それからA BADTHINGのボスAlexからこんな映像が送られてきました
4/11にモナコで行われるNINJA SPINは
A BADTHINGのメンバーが主催なんです

trailer riviera ninja spin from eddylookback on Vimeo.
なんか楽しそうだなぁ
早く行きてー

CATEGORY:
2009
3.24

ROOD展示会

ROODの展示会は新代田にある事務所でありました
超お洒落な事務所で

こんな感じだし
うらまやしい

この広さ!やっぱり、、、
うらまやしい
置いてある物もいちいちお洒落で
ほれ

しかもここは地下一階で一階にも同じ広さが、、、、

洋服も良い感じでした

真剣にチェックしてる最中

中でも気に入ったのがこのジャケットでした!(イカすー)

これはレザージャケット!似合うっしょ?

このカバンは自転車乗りにはたまらん、、、中も多機能で一押し!!
そんなROODの全国取扱店はここで。
ROOD取扱店

CATEGORY:
2009
3.24

今日は

おはようございます!
今からROODの展示会に行ってきます

この服は全部ROOD
写真撮ってきます

CATEGORY:
2009
3.23

PUMAの映像が、

UPされた見たいね
もう既に見てる人たくさんいるよね
またかい、的な、、、
まぁStaffもこのサイトからって人の為にだと思うから
また懲りずに見て下さい。

(この写真はあまり関係ありません)

(これもPUMAなだけで関係ありません)
あれは何の映像??って人の為に
これは、初めて説明致します
あのPUMA×内野洋平は去年の1月に撮影したもので
僕のスポンサーであるPUMAが
『今年世界で優勝するんでしょ?』
『じゃあそれを見越して何かやろうよ!』
『優勝してから作っても遅いからね』
って言ってきたのね
もちろん僕は
『は、はい(ふざけるなー、、、、こんなプレッシャーありかよ?)』
って思ってました
この企画にはすごい予算がかかっているわけで、
更に、若手天才と言われる監督、柿本ケンサクが手掛け、
『あちゃー、後戻り出来ねー』
完全に、あたって砕けろだなと、逆に開き直ってました
でも結局そのプレッシャーのおかげ(?)で初戦で優勝したのはこれまた奇跡のお話で
そこからこの映像とともに色んな所へまたBMXを広めれたっていうお話
ここまで読んでくれたみんな、
こりゃ完全に自慢話だね(照)
今更、気づいたけど消さないでこのまま行こう
僕からすれば一生の思い出の映像(CM)
監督の柿本ケンサクは同い年なんだけど、
これまたセンスが切れててすごい奴です
そんな彼が僕を5つの視点から映し出したのがこの5つの作品
日陰』ーこれは、BMXというアンダーグラウンドの世界で生きている僕。
     でも目立ちたがりなのでピンクみたい(笑)
葛藤』ーこれは、練習している中で、色んな誘惑と戦っている僕。
     その甘い自分に勝ってこそ、真の道が見える。(らしい)
     ちなみにその誘惑役の自分がSharLeeです(笑)
無飾』ーこれは素の僕。何も飾っていないし気張ってもいない、そんな映像。
     『無職』じゃないからね
日向』ーこれは、仕事で雑誌の撮影や、SHOWなどをしている時の僕。
覚醒』ーこれは一番説明しにくい。自分の中で覚醒される瞬間ってあって              それがいつどこで出てくるかはわからないのね。コンテスト中も              あれば練習中、SHOWなど自分以上の力が発揮できる瞬間絵。              ちなみに最後にはPUMA(ピューマ)に変身したんだけど、わ               かった?
そんな映像なのでもう一度この内容を気にして見て下さい。
でわ!!また明日。

CATEGORY:
2009
3.19

430(FOUR THIRTY)

%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%202.png
またまた天気いーね
今から430の展示会へ行ってきます
430とはー元々BMX FLAT LANDの頂点にいた5人が手掛けるアパレルブランド
      僕の仲間でもありスポンサーでもある
楽しみですな!写真とってきまー。

CATEGORY: