A BADTHINGからの移籍
題名のままになりますが、
A BADTHINGを離れる事になりました
2008年にVOODOO JAMで優勝した後すぐにA BADTHINGへ入り
約3年間在籍していましたが、2011年4月。この度、ARES&COと契約する運びとなりました。
フランスのKOXXには3年間本当にお世話になりました
そしてこれからお世話になりますARE&COさん、宜しくお願い致します。
そしてもう一つ、
僕たちが乗るBMXはARES BYKESでは無く、
"SUPERB"(シュパーブ)と言うニューラインがスタートし、
それに乗ります。
そこに移籍したメンバーは僕を含め最強のメンバーが4人移籍しました。
Matthias Dandois(FRA)
Yohei Uchino(JPN)
Tutomu Kitayama(JPN)
Kotaro Arai(JPN)
の4人です。
A BADTHINGのメンバー6人中4人が"SUPERB"に移籍しました。
他のメンツはと言うと、
A BADTHINGのBOSSだったAlex JumelinはSt.martinへ移籍し、
Raphael Ciquitはまだ現状A BADTHINGに残っています。
なのでA BADTHINGは無くならず続けて行くそうです。
このBIG NEWSが今日のNEWSページの内容でした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日頃応援して頂いている皆様へ
僕たちは2011年4月より新しく"SUPERB"として頑張って行きますので、
変わらず応援宜しくお願い致します。
皆様の期待に応えられる様に頑張って行きます!!
内野洋平 ウッチー
東京→大阪→東京へ
東京生まれ東京育ちの
荒井孝太郎
がもう3,4年経つかな?
大阪へ行っていたのですが東京へ帰って来ました
孝太郎と言えばA BADTHINGのチームメイトでありBMXで出会った親友とも言える存在です。
今年からまた東京が騒がしくなります
ゆっくり出来る暇無し〜
孝太郎、色々とアクション起こして行きましょう!
そして、、、東京が放射能でなんやらかんやら言っているこのタイミングに、
おかえり^^
頑張って行きましょう!!
BLOG書く事沢山ありますが一日一日一個ずつ書いて行きます。
先週、神戸の師匠"小谷明夫"の結婚式もあり最高なBLOGも書くのでお楽しみに〜
明日は4/1エイプリルフーール!
毎年、田中光太郎氏からとんでもない電話掛かってくるので、
今年も騙されるフリをするとするか^^
あっ、それと明日NEWSページにて
大事な報告がありますので
CHECKしてね!!
DECADE OKAYAMA OPEN
BLOG START!!
地震発生からもうすぐ約3週間が経ちます
被害状況が明白になり日本中、世界中が東北を助けています
東京も少なからず被害が出ていて、今も落ち着いたとは言えませんが
個々が出来る事から少しずつやって行く事。
何でも良いから行動に移す事。
手を差し伸べてみよう。
常に笑顔を忘れない事。
日本は笑って回復して行く様に。
まだ今の状況では言えませんが自分しか出来ない事、自分がすべき事。
を見つけました。今はそれに向けて準備段階です。
こんな状況でも、来週にはJOMOPRO世界戦があるのでアメリカに行ってきます。
ここ2週間まともに調整出来ず、調子もイマイチが本音ですが、
残り1週間あるのであきらめません。
この状況で尚更燃えて来ました。
いつも以上の力発揮してみます。
では、今日から前向きにBLOG再開いたします^^
ガンバレニッポン!!
東京を離れました(I leave Tokyo city)
東京では色んな噂が流れています
月が近づくと地震が起きるとか、
福島の原発がメルトダウン確定とか、
政府が状況を隠しているとか、
東名高速の静岡の御殿場では、東京都民を隔離するためにバリケードを張ったとか、
僕たち庶民は何を信じていいのかわかりません
なので、どっちに転んでも良い様に東京を離れました
18日~20日が危ないと言われていますが、何も起きないかもしれません。
関東にお住まいの皆さんは一応気を付けて下さい。
僕は随時携帯で速報を確認しています。
それにしても地震の数多すぎる。
携帯を開くと常に新しい地震情報が載っています。
この週末は本当に気を付けましょう!!
東京でも地震
今日15:00頃東京でも大きな地震がありました。
僕は全然大丈夫です。連絡くれた方心配して頂いて有り難うございました。
携帯も未だに繋がりませんし、道路は鬼の渋滞です。
渋谷から家まで車で30分のところ3時間掛かりました。
そして今も東京は小さな余震は続いています
東京の街中の人が仕事から帰れず、色々な所に避難している模様です。
でも、それより東北地方大変です。
200人〜300人が水死体で上がったとか。
酷い状況です。
僕は阪神大震災を経験しているだけに人ごととは思えず、
NEWSから目を離せない状態です
東京の方、今回起こった地震はプレート型と言われる地震の種類で
今夜東京で大きい地震が起こる可能性がある様です。
くれぐれも気をつけて下さい。
経験上一番の避難所は学校の運動場です。
No Title
STOREで15%OFF続行中です。
残り2週間程で終了となりますのであしからず、、。
今日は天気がよかったですが、けど体の反応が鈍かった。
こんな事よくありません?
何かのきっかけでやる気が出て、テンションMAXで練習に行くと
凄く調子がいい。
自分に厳しく、厳しく、厳しく、と思いながら練習をして、
次の日は体が動かず練習を断念、、、。
『よくある。』
20代後半になってきたし、BMXの為に基礎体力つけなきゃって思い、
ランニングを始めました。
お陰で、練習量が減りました。
『よくある。』
練習場に車で行き、後ろのトランクを空けると自転車が乗ってなかった、、、、。
『たまーにある。』(これはマジで落ちる)
何て事、世間では空回りと言います。
無理の無いように自分のペースでコツコツとが一番の近道。
『継続は力なり』 BY 内野博士
明日は川崎にてSHOWです
NINJA SPIN 2011 in South France
刻一刻と2011年の世界戦が近づいて参りました
4月に2戦アメリカ、フランスがあります
中でもフランスのNINJA SPINは世界戦の中でもぶっちぎってレベルが高いです
決勝進出が出来たら凄いとされるのはこのNINJA SPINぐらい!!
他の世界戦は決勝からが難しいのですが、なぜこんなにNINJA SPINが?と思う方に、
世界中のエリアにわけたら一番強いのはヨーロッパ。
国にすると日本なんですが、
そのヨーロッパの代表選手が全員と行って良い程集まります。
2年前にモナコであったNINJA SPINのジャッジをした430上原氏は、
『誰を落とせば良いのかわからんし、誰が勝っても良い。』
とずっと言っていたのが印象的でした^^
そんなNINJA SPINが4月の16,17日に南フランスで開催されます。
元チームメイトのフランスのALEX JUMELINが主催者です。
彼が行うコンテストは全てPROライダーには特別待遇があり、基本VIP扱いです。
たまらんです^^
そんな素敵なコンテストのフライヤーが出来たみたいです。
ん〜地味だなぁ〜
せっかく説明したのに伝わってこん!