Merry Christmas
天皇誕生日です
天皇さんおめでとうございます
BMX界でも
宇野YORK(ARES BYKES)がフィリピンで行われたASIA大会で
優勝したみたいでおめでとうございます
流石ベテランです。安定感抜群!!
詳しくはここで
1/9もその空気感魅せて下さいね〜
さて、僕は富山の合宿が終わり
東京へ帰ってきまして明日からなんだかんだ仕事があるみたいです
そしてパソコンとデジカメのリーダーがあるので富山での写真を〜
ホイ
A BAD AIR LINEを買ってくれました(^.^)
左からアンちゃん、みゆきちゃん、浜井君
わざわざ金沢から会いに、乗りにきてくれたタツヤ。
こいつのライディング大好き!
オッシャー過ぎ。(お洒落って事ね)
頑張っています努!!
途中からAdam・Kunと同じ技をやっている理由から
ケンジにツトム・クンと言われていました(笑)
ケンジもまぁまぁ乗っていました
マティアスの技をパクっている為、
ケンチアスと言われています^^
練習が終わって外に出ればこれもんです
一面に広がる雪化粧
朝起きて練習行くぞ〜って
外に出たらこれです
凄いでしょ〜〜!
SOSHITE
こんな寒い場所は魚が美味しいです
富山名産
『寒ブリ』
大好物^^
最高でした富山
本当に精神と時の部屋です
遊んでくれた富山ライダーの皆!
一週間お世話になりましたぁ〜
また来年行きます
ごーぶさーたでぃ(土曜日)です
ハッピー♪
バースディ♪
ッーYOU〜♪
ハッピバースディ〜♪
ツーー♪
トム〜〜〜〜♪
ハッピバースディ♪
Dear ツトム〜〜〜♪
ハーーーーーッピ♪
バーーーーースディ♪
ツ〜〜トム〜〜〜〜♪
努君25歳おめでとう(拍手)!!
気付けば君が25歳か〜
早いね
素敵な25歳にしようね。。。
、、
、
しようねって変か(^^)
ツトム君一人でして下さい
応援してます♫
今年のツトム君の誕生日は静かに
富山県で過ぎていきました
そぅ。
また富山県に来ています
富山名産ケンジ君です
ロング合宿です。
気合いはいってます
練習場所にある富山のちんどん時計台です
半端ないのが雪です
写真いっぱい撮ってるんだけど
パソコンと繋ぐリーダーを忘れまして
結局今は携帯からです。
雪がマジでこんこんです
30cmは積もってて
車が全然横移動するから〜
信じられナーイ
危険です
写真一杯たのしみに〜
そいえば
『A BAD THING AIR LINE』が昨日無事に発売されました
お求めは近くのBMX SHOPまでね
DVD楽しんで観て下さ〜い
カールじいさんの空飛ぶ家
おそようございます
お昼の時間です
何食べようかなー?
HOW TO MOVIE追加されました
今回はタイムマシーンです。
ドーゾー(^^)
TIMEMACHINE
次はヒッチハイカー、バックヤードグライドの漕ぎ方です。
お楽しみに〜
群馬ムラサキSHOPへ
今回は群馬県川場スキー場に
ムラサキスポーツがオープンするとの事で
オープンイベントにてBMX SHOWを
このメンバーで
左からKOBEE,YUTA,TUTOM,SharLee
僕は風邪を引きながら行ってきました
この場所は自然がいっぱいで空気が綺麗でしたね
ここは泊まったホテル!!
何かオシャレなデザイナーズマンション的なホテルでした、、、が
皆で一部屋でした
天井も高く広く皆ででも修学旅行みたいで良いね〜
なんつってわいわいしてました、、、、、が
テレビちっちゃい
これはハッキリ言って小さい
もぅ皆でこのテレビに馬鹿笑いでした
SHOWの写真はないんですが
まぁわいわい楽しい2日間でした〜〜
終わり
まだまだ行くぜ〜
風邪ウイルスの独り言
『まだまだ行くぜ』
朝起きたら38.5度
ゲッ
頭の細胞が死んでいくぅ〜
もぅ嫌だ
今は薬が効いて37.6度だが
37.6度が普通になってしもうた
37.6度だったらBlog書けるし
37.6度だったら練習だって行ける
37.6度だったらWiiではしゃげた
この間の富山修行では38.5度あったのに
タイムマシーン→マニュアル→ティルウィップ決めたからね
あれは細胞死にながら凄かった
今日から群馬です
明日、イベントです
少し紹介を〜
「いよいよムラサキスキー場内1号店川場スキー場OPEN」
OPENが順延していました、川場スキー場が遂に12月10日(木)に
OPEN致します。
それに伴い、12月12日(土)にオープンイベントを川場スキー場で
行います。
ムラサキスポーツ所属プロライダー「林“MAGUN”正久・水木奈歩・大平修・河野真吾・夏井京子etc・・・
沢山のライダーが会場に集結!!多数のイベントをご用意してお待ちしています!!
【イベント内容】
■ムラサキスポーツライダーによるスノーボードデモンストレーション
プロが皆様と同じ会場の同じセクションを使ってのデモ開催!!
■BMX FLATLAND SHOW!!
ムラサキスポーツ所属で世界優勝を果たした事のある“内野洋平”が
会場特設ステージで、BMXの世界をご招待!!
■フォトグラファーYoshito氏による撮影会 / 店舗にてフォトプレゼント
スノーカメラマン巨匠“yoshitoによるお客様対象スノーライディングを無料で撮影!!
どなたでも参加OK!!そしてその場でプリントしてプレゼント!!
■バナナ早食いコンテスト(アドバンス協賛) 優勝商品バナナロッカーボード
人数限定!!どなたでも参加OK!!優勝者には「LIBTECH」ROCKER BOARDをプレゼント!!
※当日会場のインフォメーションブースで更に詳細を聞こう!!
などなど盛り沢山の内容となります。
しかも、無料リフト券をムラサキスポーツでGET出来る!!
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.murasaki.co.jp/whatsnew/091113-kawaba/index.html
らしいです。
SASUKEの次はお雪さんか、、、、、、
ふぅ〜〜〜〜
ちょい復活。。
大分良くなってきたでありんす(日曜夜21:00~『JIN』より)
もう心配いらないでありんす(日曜夜21:00~『JIN』より)
散々使ってきたけど、、
みんな『JIN』見てる?
まぁ、私はかなりハマってますけれど
お薦めです。
皆さんご存知でしょうが、
1/9 代々木第2体育館で行われる
『BMX Flatland World Classic 2010』
のチケットはもう発売しています
ここで
A席に関してはまだ余裕があるそうですが
S席に関しては残り少ないらしいのでお早めにと言う事です
それとコンテスト自体は22:00頃までの様ですが
その後、23:00からTRUMP ROOMと言う
代々木体育館から徒歩5分の場所で
アフターパーティーが行われます
勿論、関係者から、出場者から、一般人まで
皆さん参加可能です!
コンテストを見に行った方はチケットの半券にて
受付で¥1000でのご入場が可能になりますので
半券捨てないで
ポイ捨てしないで
ウコンの力は持ってきて
DJ陣は豪華過ぎるぐらい豪華になっております
3FはHIP HOP、4FはELECTRO。
勿論海外のRIDERとも遊べるチャンスだし、
彼らもそういうのがあれば喜ぶしね(^^)
BMXRIDERは皆がホームなPARTYだと思います。
ホームメイド家族のユウイチ君もDJとかあんまりないからね
是非っ!!
I was dead.
またもや、
いや、しかーし、
よーひくのー。
この間ちゃんと受け入れたぜよ
早いぜよ
さっさとあたいの体から出て行かれなんし
(日曜夜21:00~『JIN』より)
まぁ
笑い事でもなく
この大事な忙しい時期に、、、、
時は月曜日。
なんか体が熱いぜよ!(日曜夜21:00~『JIN』より)
そして月曜日の夜
体温計で38.2度の記録。
次の日は仕事という事だったので
早く治さねばと夜必死に汗をかいて薬を飲み
朝5:30に起床
体温は37.5度
よっしゃー何とかなるでなんし(日曜夜21:00~『JIN』より)
その日の現場は
TBS緑山スタジオで着いた時のパシャ
天気は良く、気温も暖かく、僕の体はもっと暖かく
用意をして向かった先は、、、、
ガーーーーーーーーーン。。
このタイミングで一番来てはならない場所へと(~。~||||)
来てしまった私でした
もうわかったでしょ?
ここです
普通の人では不可能、
、
泥水への池ポチャ、
、
『NARUTO』でおなじみ、
、
、
、
絶対イヤダーーー
やりたくないって言うか
クリア出来るかーーって言うか
そういう事ではなくて
失敗したら恥ずかしいとか
そういう事でもなくて
今日の僕は
水に落ちたくないんです(本音)
それでも行かせる
メチャクチャなMGと共に
結局挑戦しまして
その日からまた熱は39度近くまでの記録を更新
って事は?
詳しくは1/1 『SASUKE 元旦スペシャル』で
ただ一つだけ言えるのは、
『本当に水に落ちたくなかったんだな』
というのが伝わって面白いと思います(^^)
まぁお楽しみに〜
それより
早く風邪治します
それとHOW TOのお便り沢山頂きました
回復と同時に徐々に進めていきますのでそれもお楽しみに
ただ中には、
・リアでのノーハンドスピンをして下さい。←何でも良いの?
・BMX教えて下さい←もはやジャンル?
・カールウィップからの切り返し?←カールウィップって?ギャル?
・岡村旭さんのペグを付けながらのヒッチハイカー!←旭君に聞けば良いのでは?
など僕の中で理解出来ないものもありましたので、
もう少し詳しく送って下さい!
待ってま〜す