PUMA × 卓球
PUMAの卓球大会が無事に終わりました〜
全24チームからのトーナメント!!
司会を務めるのはやはりこの人430のNOBです
後ろのトーナメントやばいっしょ〜?
練習時間の写真(この構えやばい?)
チーム名は勿論これで
"Smile For Future"
これは本番かな?
ってか光ちゃんのこの構えもヤバいっしょ?
で、結果は??
イエ〜〜〜イ!!『優勝しました』
まぁ実に奇跡っす。
これ見た皆は、素人の集まりと思っているかも知れませんが、
実際自分等より上手いチームがほとんどでした(元卓球部とか)
卓球バーに通っているとか。
ギリッギリで勝てたのが沢山あったけどチームワークで優勝出来ました!
写真がまだこれしか無いのですが、Movieやカメラマンの写真がそのうち出ると思います!
それ見たら緊迫感が伝わると思う!
そして賞金10万円も頂きました(^^--!!)
これは来週からのSmile For Future2の資金に有り難く使わせて頂きます!
PUMA JAPANさん、最高に楽しいパーテーでしたっ^^
そして出場した皆様、まじお疲れ様でした。(結構疲れた。。。帰り足つったし、、w)
暑中見舞い☆
暑い日が続きますね
こりゃ体力がいくらあっても足りませぬ。
そしてガリガリ君がいくつあっても足りませぬ。
常に水の中にいたい!
そんな気分になります
熱中症や貧血に産まれて一回もなった事が無いので、
どういうものかわからないけど、気分が悪くなったら気を付けましょう。
まぁ暑いのは嫌いではないのでね^^
今年の一番初めの海は湘南になりそうです
来週月曜日、18日に由比ケ浜にてMAD Ollieがございます!
田中光太郎、内野洋平、NOB、SharLee、KOBEEのフルメンバーでSHOW TIMEです。
(いつの間にかKOBEEがフルメンバーに??)
楽しみ過ぎます。
その日ばっかりは最高にカンカン晴れで良いです!宜しく!
会場など詳しくはここで!
MAD Ollie 2011 由比ケ浜
それと、アメリカのBMX FLAT RIDER Art ThomasonがNASAで働いている事は知っていたが、
ここまで凄いとは、、、、(驚)
左のインタビューしてる人がadidasのジャージ着てBMXしてるとは思えない!!
流石アメリカ〜〜!
んでもって、これが最後です
7/31G-FLAT 岡山のフライヤー
僕、載せてもらってるみたいなんですが、手元に無いので誰か一枚下さい。
では!
G-FLAT contest movieがアップされました
MASTERS 2011
昨日ドイツで行われたMASTERS 2011でSUPERB**のMatthias Dandoisが優勝しました。
とかちょっとNEWSっぽい書き方してしまったけど、、、
Matthiasおめでと!まだ勢い止まらんね。
そろそろ止めてあげるねw
Matthias Dandois at BMX Masters 2011 from Global Flat on Vimeo.
そして2位は日本の佐々木 元。
もう気付けば世界で上位の常連さんに早変わり^^
スゲエ〜〜。そしてアグレッシブ〜!
気を付けて帰って来いよ!
では
PUMA × Takkyu
SUPERB**FORK(サンプル)
Kotaro Arai Movie
家に動画を編集しに来てます。
隣で指示をくれ僕が編集してます。
発売されたばかりのENCOUTERを見ながら、満足いく映像が出来た様ですので、
チェケラーして下さい。
荒井孝太郎やはりライディングはキザで男前です^^
SUPERB** CREW facebook
では
告知:ジャガジャガしましょう!
funfuncyが主催するJAGAROUNDの告知です。
KOG最終戦と1日のみ被ってはいますけど、
けど行くっしょ〜〜!
って事で
ARESBYKESよりYork Uno,Hiroya Morisaki,Doko,Yoshihiro Shinde,
SUPERB**よりMatthias,Tsutomu Kitayama,Kotaro Arai,
そしてKHEよりAdam Kun,
キャンプし放題らしい。練習場も有りでBBQ??
色んなダートコースもあるとか?ダウンヒルコースも??
KOG終わってくたくたで死にかけてても
俺の遊び心が『行きたい!』と申しております。
いやいやヤバい企画だね〜
こういうの逃したら中々次がないんだよね。
普通BMX FLAT入って無いし!
興味のある方は、無理して来るべし!
キャンプ&BBQ&ライディング、この豪華なメンツで遊びましょう!
とまぁこの辺にして、
FFCからのインフォメーションこちら!どんっ!
このイベントは、とにかくエクストリーム系バイク好きが集まり、
2日間を大いに楽しもうという主旨で行います。
レース種目は、
ダウンヒル
スラロームまたはデュアルスラローム
ダートジャンプ
を予定しており、
夕刻からはフラットランドBMXショーまたはコンテスト
コースの準備ができればダートトレイルのエキシビジョンも予定しています。
MTBからは、
JD SWANGUEN(X-FUSION/INTENSE)
KYLE STRAIGHT(PIVOT CYCLE)
DAVE WATSON(SOMBRIO)
現在、オファーを出しており予定ではありますが、
世界のトップアスリートの走りをご覧頂けるとともに、
皆さんと一緒に楽しめるようなイベントを企画しています。
また、
ANDREW TAYLOR(MARIN BIKES)は99%来日が決定しており、
彼と共にアメリカのフォトグラファーなども来日しこの日本でのイベントを映像、
写真また雑誌などに配給する予定でいます。
現在、シーズン真っ最中であり、
来日予定のライダーとの連絡を毎日取る事が困難な為、あくまでも予定と
させて頂きます事をご了承ください。
そして、
10月8日/9日は東京でKing Of Ground 2011 Finalが行われます。
フラットランドBMXからは、このKOGが終了後、東京から福井まで、著名なライダーが駆けつ
けてくれます。
ARESBYKESからは、
YORK UNO
HIROYA MORIZAKI
YOSHIHIRO SHINDE
HIRONAO DOKO
SUPERB**から、
YOHEI ( UCCHI ) UCHINO
TSUTOMU KITAYAMA
KOTARO ARAI
MATTHIAS DANDOIS
KHEから
ADAM KUN
また、
ARESBYKES STREETより
KOHEI FUJII
かなりのライダーが集結する予定でいます。
競技は全て、
福井和泉MTB PARK内に設けられる現在製作中のコースを利用し、
日暮れからは、キャンプ場にステージを移し、
レゲエ、ヒップホップなどの音楽と、フラットランドショー、
あげれるだけ、あげて、踊り、酔い、国内外、カテゴリーなどの垣根を越えたConversationが行
える輪を作りたいと思っています。
JAGAROUNDとは、
ジグザグな輪を象徴し、
たった2日間の小さなイベントですが、
全てに夢中になり、一つの空間を輪にしようと言う意味で名付けられました。
時間の許される方は、
福井和泉で思いっきり楽しみましょう!
先週末のぶらり一人旅
久しぶりにPC無しで、自転車無しで地方へ行ってきました
金曜日の始発で羽田へ
そして8:00に着いたのは伊丹空港(兵庫)
優しい後輩のDOKOはわざわざ空港まで迎えに来てくれました
しかも雨なのに。
しかもBMXで。
しかもペグ無し。
意味あるっ??
そして、朝ご飯をご馳走して
DOKOのBMXをタクシーに積み、伊丹のファンファンシーへGO!
でもDOKOサンキュー。(なぜか空港だけ迎えがあるのは他よりも10倍ぐらい嬉しいよね)
社員の皆様と世良社長と合流しミーティングをし、
DOKOの働きっぷりを見て、
NEXTは大阪のMSPC本社へ行き、2日間ミーティングをしてきました
そして日曜日は幼なじみの結婚式へ(土曜日は地元友で朝まで呑んでました^^)
真吾、ちかちゃん、お幸せに〜(ってかSTAFFちゃんと撮れーー。俺、横向いてるし)
んで今日は朝からこれまた兵庫の三菱重工さんへ!!
今年の三菱重工さんのお祭りに出演が決まり、打ち合わせへ。
三菱重工さんのお祭りって言っても万の人がくる大きいお祭りみたい^^
楽しみっす
そこからフライトの時間まで、
”SPACE ARK”でツキミさんのええ話聞いてました
『いや〜すべらんなぁ〜』
ツキミ君いつも笑顔ありがとう(^>^)
今日の話は涙ものでしたけどね。。。
でで、夕方18:30に家に着いて、飯食って、20:00からトレーニングDAYなので
水泳に行ってきました
あ〜〜〜
俺。
久しぶりに疲れた!!
おやすみzzz