僕の大好きな, (I love… !!)
ご無沙汰で、、日本に帰って来て、My Birthday!!
Red Bull FLAT JAZZ無事にイベントを終了する事が出来ました。
感想は、想像以上に楽しすぎて、盛り上がりすぎて、
練習、リハと結構辛かったけど、
本番は最高でした〜
JAZZとBMXって?と思っていましたが
ありです^^良いです^^
練習中にMatthiasから説明を受ける僕達。
疲れ果てて寝る僕。
取材を受けるAlex J
z
今回の4人のカード!!記念にと思っていたのに、貰い忘れてしまった、、、
常に乗っているのはViki Gomes(Spain)
Alex J
シンガーのChina。アメリカ生まれのフランス育ち。Jazz界では凄く大物らしいです。
声が強くて格好良いのが印象的でした。
本番前のインタビュー10回ぐらいインタビューあった^^
今回のイベントがヨーロッパで注目されているのを実感した
本番のChina!!楽しそう
僕の本番でのライディング。ノリノリでした。笑
全員でエンディング。最高のSHOWでした。
Alex,Vikiまた10月のKOGで!
イベント主催のRed Bullと企画者のMatthias本当に楽しかった。
ありがとう。
See you next week Matthias!!
そして今日は僕の28歳の誕生日です。
昨日、成田についてそのまま青山へ向かい
430クルー、スポンサー、事務所、仕事関係の方など沢山の方にお祝いして頂きました。
僕はかなりの酔っぱらいでしたが大丈夫だったかな?
基本的にタマオ(430)が悪い気がする
いつの間にか消えてたし。
仕切ってくれた、YUTA、光ちゃん、弘也君。
感謝してます。
写真は撮ってないんで、とりあえず誰かに貰います^^
とにかく最高のバースデーでした。
これでまた一年頑張れます!
ありがとうございました。
PARISに着きました
無事に着きました。
今こちらは22:30です。
今回は今の所問題無しです。
僕、間違いなく成長しています^^
張ってるアンテナの数半端ないです。
荷物、体から離さない。
残り6日この状態で頑張ります。
空港のゲートを出ると、Red BullのSTAFFが迎えに来るとの事だったので
まぁ初対面の方なら、Ucchieって書いたカードでも下げているだろう
と思っていたら、
シーーンとしていて、30分程一人で不安MAXで待っていました。
俺ってゲストちゃうのー?とか思いながら
光ちゃんのBLOG見て
この差はなんじゃーー
羨ましい〜とか思いながら
初対面のアイドリアンと言う奴が、ケロッと30分押しで来ました
まぁこれがおフランスのスタイルなのです。
明日からリハーサルが始まりますので色々写真撮ってきます。
では時差ぼけで眠過ぎなので寝ます
また明日!!
腰塚光晃さん写真展へ
この間のPUMAの撮影でお世話になった
腰塚光晃さんの写真展があり昨日行ってきました。
車を止めてDJ DOKOと電話で話していたら
目の前にDOKO発見!!
なんて偶然、、、、。
って事でこの流れはとりあえず
DOKOと一緒にいたカメラマンのジェームスと一緒に写真展へ
ジェームス
アクリル板に入った写真がずらり。
ぶっちゃけ写メで撮ると写真に失礼でした。
なので遠目から、
素人ながら
写真なのか絵なのか?
だとか、
結構、色んなスタイルがある人だなとか
思いつきで挑戦して撮った感じとか伝わってきました。
ライトを使った写真や光を使った写真も印象的でした。
腰塚さん自体も面白く、いつも楽しそうで、でも大人の雰囲気的な方。
あんな大人になりたい!
腰塚さん有難うございました^^
展示会は8月15日迄 11時〜20時
東京都渋谷区猿楽町28-2 SPEAK FOR B1F
でやっていますので興味のある方は是非行って見て下さい。
そしてその後、男3人で
『ケーキ食べたい!』とDOKOが言い出し
グータンなどでもよく使われている代官山ASOへ。
結構恥ずかしかったです。笑
ではパリへ行ってきます
また
Red Bull FLAT JAZZ フランスへ
NEW BAD PEGのHOW TO
今回リリースされたBAD PEGですが、
実際使用して1ヶ月。
これはどのペグよりも最高の出来だと思う!
まずは1つ目
ローレットが以前より増し
以前のモデルではデッキテープを巻いていたのが
デッキテープいらず。
全く滑りません^^
これは手間が省けて良かったです
でもローレットだけでは他のペグなんかでも滑らないのはある
そして、2つ目
キャップのアーレンキーの穴が潰れてしまうという話
これも僕は結構マメにアーレンキーを通していたのでなかったのですが、
中々、メンテナンスをしない方や荒い路面で乗っている方は、
気づけば穴が潰れているという事も、、、、、
今回は穴自体が中へ凹んでいるので、中々潰れる事もなくなりました。
ナイス!!
そして、メインの3つ目。
ペグとテンショナーが一体型になります
ここからは詳しく写真を出して行きます
まずはNEWテンショナーをSlim Fitに装着。
よく見たらわかりますが、ペグにビスが付いています
テンショナーに付属しているビスがこれです
これをペグの根元側にあいている穴へすぽっとはめます。
そしてテンショナーにもあいている穴へはめると、
アーレンキーなどをペグの根元にあいている穴へさして回します
それで簡単にチェーンがテンショナーしてくれます
こんな感じ
このテンショナーはBMX界で一番軽いテンショナーだと思います
しかも簡単にしっかり引ける所も最高です
見た目も
あれ?
うそ?
って思える程見えません
ペグ根元の大きさと同じ大きさなので、全く気づかないんです
どうです?
このプレゼン?
うざい?
うさんくさい?
いやいや、こっちは一ヶ月試し続けましたもんで信じて!!
そんな『NEW BAD PEGS』
信じられないぐらいパワーアップして帰ってきました〜
今は既に完売してますが、
再来週ぐらいにはNew Frameと共に再入荷決定です!
完売前にGETしたら?
価格+使い易さ
絶対得だよ^^
(このテンショナーはSlim Fit Frame専用になりますのでご注意下さい。)
$やEUROが、、、、
揚州商人へ
寝た寝た
TABROIDでの
2日間撮影お疲れ様でした^^
STAFFの人たちも超ノリよくて楽しかったな〜
また同じメンツでやりたいなぁ
撮影内容は9月半ばまで内緒、、、-.-
お楽しみに!
今はNinNin事務所で9月19日にある講演会の打ち合わせ
光ちゃん、NOBです
皆、真剣です。
打ち合わせ中の内緒Blogでした
では
あっそうそう
TOKYO NOWの写真がGALLERYのEVENTにアップされています
Daisuke Suzuki君最高の写真でした。
ありがとうございました!
TOKYO NOWそしてTABLOIDへ
TOKYO NOWお疲れ様でした
晋君有難うございました。
また9月宜しくです^^
写真は当日カメラマンのチキチ大君が来てくれていたので後日アップします
TOKYO NOWで光ちゃんのBMXをよく見ると〜
おぉーーーー
A GOOD THING??
このステッカー可愛かったです^^
ちなみにPUMA-TをPAMA-T見たいな感じの物なので問い合わせしない様に、、、
そして今日と明日は浜松町のTABLOIDのスタジオへ来ています
今は撮影合間の休憩!!
以前RADY GAGAが来日した時にPARTYした場所がここ。
元々印刷会社だったのをそのまま内装だけし出来た空間!
一度来たかったから今回すげー嬉しい
中はやはりいい雰囲気で
屋上が最高です
撮影風景
残り4時間っ!!
頑張るよっと