俺のGWが…….なぃ!?
内野洋平 2012年度スポンサー紹介
2012年度現在、内野洋平をスポンサーしている、メーカー/企業/ブランドを紹介させて頂きます。(2012年4月〜2013年3月迄の契約となります)
ARESBYKES
日本が誇る世界のバイクメーカー。世界中のライダーに愛されるARESBYKESは今世界中で最強のBMX TEAMを作り、更に尚シーンに大きい影響を与え続けている。
内野の使用しているBMX/パーツをサポートしています。
http://www.aresbykes.com/contents/
PUMA JAPAN
世界中で有名なファッションスポーツメーカー。内野はライディングシューズ/アパレル等をサポートされています。
http://www.puma.jp/
ムラサキスポーツ
X-TREAME SPORTSを専門とする大型スポーツショップ。その店舗数は日本だけで約100店舗あり、X-TREAME選手を数多くサポートしている。内野はプロ選手としてのケアを全体的にサポートされている。
http://www.murasaki.co.jp/
RedBull Japan
世界的に一番有名なエナジードリンク。RedBullが開催するイベントは世界中で注目され、常にRedBullらしいド肝を抜く発想で見る物を魅了している。内野はドリンク提供をサポートされています。
http://www.redbull.jp
G-SHOCK
壊れない時計(Toughness)をテーマとした世界中で不動の人気を誇るG-SHOCK。2011年からBMXのコンテストを日本ツアーで開催し、更にツアーファイナルでは六本木ヒルズで"REAL TOUGHNESS"として開催するなど、BMX業界の発展に大きく貢献している。内野はG-SHOCKの時計をサポートされている。
http://g-shock.jp/
BROWN RC
日本トップのバッグメーカーMSPC PRODUCTより自転車ユーザー向けのBAGを展開しているブランド"BROWN RC"。昨年、そして今年はNYでの展開が注目されている。内野本人がディレクターを行っており、企画/プロダクトデザイン/販売戦略など全て関わっている。本人が常に使用しているBAGが"BROWN RC"である。
http://www.brownrc.jp/
TENGA
今日本で人気急上昇している男性用アダルトグッズ。デザイン性、ブランド方針などがファッション業界/スポーツ業界にも大きく賛同され、現在では有名フッションブランド、有名スポーツ選手などを多くサポートしている。内野はプロ選手としてのケアを全体的にサポートされている。
http://www.tenga.co.jp
SPACEARK
兵庫県神戸市にあるPRO BMX SHOP。日本で一番と言っていい程有名なBMX SHOPです。内野が初めてスポンサーされたのがこのSPACE ARKです。内野のバイクメンテナンス、消耗パーツなどを迅速に対応してくれているPRO SHOPです。
http://spaceark.jp/
430(FOUR THIRTY)
ストリートの人間では誰もが知っているストリートアパレルブランド430。見た目の格好良さを持ちながら、着心地/履き心地を追求したアパレルブランドです。内野が常に着用している洋服になります。内野はアパレル全般をサポートされています。
http://www.t430.com/
今週末は西武ドームです^^
EXILE TRIBE TOUR 2012 "TOWER OF WISH"の関東での公演は西武ドームです。
今日リハを終え明日から金/土/日と本番が始まります!
はぁ〜本当の事言えるのは楽でいい。。
ダーツの旅とか、結構色々言われましたし。
TOURで断った仕事もあり、でもBLOGにはダーツの旅〜とか言っちゃって〜
目的は無し〜とか田舎最高〜とか言っちゃってるし
めちゃ気まずいでしょ。。。
嫌われるでしょ普通。。。
やっと言えた。すみませんでした。
明日からまたまた凄い人なんだろうな、、、。
夕方17:00からで朝の8:00から行列だし、、、。
本番はミスは許されない中での残り14回!!
パーフェクトを目指して頑張ります^^
写真何もないですが、明日なんか撮っときます〜。
でわ〜おやすみ〜
I won JOMOPRO!!
YESYESYESYESYESYES^^
勝ったーーーーーーー!!
もうほとんどの人が知っていると思うんだけど、21日にアメリカで行われた
World Circuit 1st "JOMOPRO 2012"で優勝しました。
今回ばかりはLOST BAGGAGEや、時差ボケや複数箇所の体の痛みがあって、
負けたらいい訳にしようと思ってたけど(笑)
『I'm so happy!!』
予選1位で向かえた決勝のラン。
予選1位って凄くやりにくくて勝ちにくい順位で、(あ、話が自慢の方向に言ってる、)
去年のシンガポールも予選1位の決勝3位で、、経験的にもあまり嬉しく無い状況。。。
そして決勝は2分30秒×2回のラン。
正直ラン後は『あちゃー。。やってしまった。。。』って感じでしたが、
結果は優勝(驚)
他のライダーも皆、決勝は崩してたみたいで。。。
そう。だからかなりサプライズな優勝だったので、自分でも驚いてるんです、正直。
でも勝ちは勝ちっしょ〜!って事で
世界タイトルを久しぶりに奪還出来ました。
いつも応援、サポートしてくれている皆様へ、スポンサー様、
『お待たせしました(^.^~)』
今年一年このまま止まらず調子に乗らせて頂きます(笑)
ってな感じで以上コンテストレポート?でした。
ここからは、告知させて下さい〜
4/30のPM4:30~渋谷で430のBIRTHDAY PARTYがあります。
毎年恒例のこのイベントですが、今回も皆の喜ぶコンテンツ色々と用意してるみたいです。
YUTAの一人漫才とか楽しみでしょうがないです!
後もう一つは、
昨日EXILE魂で放送されたみたいで知っている方もいるとは思いますが、
430として内野洋平、田中光太郎、北山努は今EXILEの全国TOURに参加しています^^
今までは公開してはいけなかったので、
『ダーツの旅』とか訳の分からない企画でごまかしていました(笑)
騙すつもりは無かったんですが。。。(涙)
全部で16回のステージで1回のLIVEで5万人!!(まじでビビった。。)
計80万人〜〜〜〜〜。
既に全公演のチケット完売。。EXILEの人気恐るべしです。
まだ名古屋ドームの2回しか終わっていません。
今週末は西武ドームに登場します!
この後も、大阪京セラドーム、福岡ドーム、札幌ドーム、と回って行きます。
近くの方は是非!!
とかじゃないですけど、見かけたら声かけて下さい^^
最後に、EXILEのメンバーの方はLIVE以外でも本当に良い人達だらけ!!
見習わないと〜
アメリカで行われた世界大会World Circuit 1st”JOMOPRO”にて内野洋平が優勝しました
4/21にアメリカで開催されましたWorld Circuit 1st"JOMOPRO"にて内野洋平が優勝しました。
World Circuitにおいて2008年以来の世界タイトルを獲得しました。
リザルトは以下の通りになります。
1.Yohei Uchino(JP)
2.Dominik Nekoly(CHZ)
3.Moto Sasaki(JP)
4.Matthias Dandois(FRA)
5.Viki Gomes(ESP)
6.Takahiro Ikeda(JP)
7.Terry Adams(USA)
8.Alex Jumelin(FRA)
9.Matt Willhelm(USA)
10.Jesse Puente(USA)
内野の次の世界戦は7/22に神戸で行われるKing Of Ground Round2になります。
沢山の応援有り難うございました。
yoheiuchino.com staff
JOPLIN(ジョップリン)で大変な目に…….それからのテンション
朝の4:00です。。。
完全に時差ボケです〜。
このままではまずいからこれ書いて寝ます〜(^^)
今日までの流れ〜
まずは成田空港からESTAの期限切れで止められ再発行、、、、。
中々大変でした。(ESTAの期限切れは普通気付かないね)
そしてシカゴでトランジットし向かうはジョップリン!
ジョップリンに着いて『ふぅ〜〜〜一安心〜』と思っていると、
荷物が来ない。。。(涙)
ここで、ま、、まさかの※LOST BAGGAGEです。
(※ロストバゲッジとは航空会社が荷物を飛行機に積んでない事を言います。乗り換えがある時によくこういう事態になるケースが多いです)
流れが悪過ぎる過ぎる!
次の便で荷物を乗せてくれるとの事で、4時間待ちと言われ一度コンテスト会場に行く事に!
そしたら、LAのボー・ウェイドもLOST BAGGAGEしてると言う新事実が!!
アメリカ人までLOST BAGGAGEしてるなんて、なんて国やねん。
そんなこんなで片道2時間かかる空港まで荷物とこっちに来る足が無いボー・ウェイドごと取り
に行きました(笑)
帰りに食ったのは、まずはアメリカに来たと言う事で
ダブルチーズバーガー!!
うーん。ヘビー!
こんなん毎日食ったら凄い事になるわな......
そしてHOTELに着いたのは朝の4:30。
430やん(嬉)
とかそう言う次元では無く、疲れとテンションダウンにより即就寝でした。
DAY1はこんな感じで終わって行きました〜
DAY2に続く
(写真はネット環境が悪いため明日にします)
明日は予選!
そして決勝!
全部!
頑張ってきます!
成田空港ナウ!
今、成田空港でBLOG書いてます!
今日朝からスポンサー2件に顔出して、向こうで会う外人ライダーのお土産をゲットして、
成田へ向かいました。
そして無事到着し、一時間後に離陸してアメリカへ向かいます。
BLOGに書きたい事沢山あるけれど、時間があまりないので、
皆の気になっている事を始めに〜
『ときめきドットコム。。。。。』
から荷物が届きました。
その答えは、、これ!
『な、、、、なぜにTV?!?!?!』
と思い、数分考えた結果、、、思い出しました^^
去年の年末に行われた所属事務所の忘年会でゲームで当たった物だった!
約半年近く遅れて更に"ときめきドットコム"
あ〜、一気に疲れた瞬間でした(笑)
でもTVは使わなくても何か嬉し〜
で、このTVどうしよ〜〜
とりあえず、行ってきます!!
【参戦】JOMOPRO 2012
BMX FLATLAND WORLD CIRCUIT 2012の1st STAGEとして、4月21日(土)に開催される
【JOMOPRO 2012】に、内野 洋平が参戦します。
"JOMOPRO 2012"
現段階では、当日のスケジュールは発表されておりません。
詳しくは上記のJOMOPRO 2012のホームページをご覧下さい。
尚、速報に関してはYOHEIUCHINO.COMのNEWSページでにてお伝え致します。
日本から応援の程、宜しくお願い致します。
yoheiuchino.com staff
半年振りにUSAへ〜
去年の10月末にBROWN RCのイベントでNYへ行った振りのアメリカです。
今週の木曜日に成田発で飛びます!
目的は?!
BMX WORLD CIRCUIT 1ST STAGE "JOMOPRO 2012"に参戦!
今年一発目のコンテストになります。
場所はミズーリ州(どこ?)のジョップリン(だからどこ?)で開催されます^^
今年で3年連続で参戦していますが、すんごく良いコンテストです!
しかし、凄く凄く田舎です。。格好良く言うとカントリーサイド。。(苦笑)
スペインのVIKI GOMESは田舎で戦う男のスポーツと言う事で、
『See you at HOMOPRO!!』"ホモプロ"と言っていました、、、、。(完全になめてる)
JOMOPRO 2012
結果は速報でyoheiuchino.comのNEWSにあがると思いますのでお楽しみに〜
話は変わりますが、最近全く家に帰っていなくて今日の朝久しぶりに名古屋から帰って来たら荷物受け取りの不在表が!
"ときめきドットコム様"
心辺りないっす。。。そして佐川に電話するのが凄く恐いっす。
怪しいものなのか?
それとも名前だけなのか?
とにかく恐過ぎるぞ!
ときめきだけひらがなって言う所も怪しい。。
あ〜〜どうしよ。勇気出して受け取ろうかな〜?