2012
8.29

RedBull Circle Of Balanceまで残り1週間…….

一年程前から予兆はあり、やはり今年9月に開催される事になった
RedBull Circle Of Balance KYOTO!!
flyerCOB_Flier.jpg
5年振りの開催と言う事だけあって規模は過去最高!
選ばれた16名は本当に名誉ある事で、更にガチで優勝を狙いに来る猛者!
flyerCOB_Flier_Back.jpg
そんな歴史の1Pに刻まれる夢のステージが来週京都であります。
チケットはアリーナ席はもう完売らしいです。
スタンドはまだ少しだけあるようです!
今、最終チャンスです!
ソ...シ....テ.....
この一大イベントは何から何まで一流を揃えております。
RIDERのマシンの故障、トラブル発生時には、スーパーメカニックマン!!
SPACEARKからツミキ君^^
目には目を。歯には歯を。トラブルにはトラブルメーカーを!
って事で何でも3分以内で直します!
RIDERの心のケアもしてるので、最近彼女と別れたMattias辺りは相談に行くでしょうね。
俺も行こかな?
いや、逆に相談されるな。ピカっピカ.........やめとこ。
話しもズレたのでこの辺で失礼するズラ....

CATEGORY:
2012
8.26

REAL TOUGHNESS 福岡

結果、
準決勝で負けた......
あーあ。。
COB前に大ダメージ(涙)
優勝は森崎先輩でした。。。
IMG_0661.JPG
準優勝の光ちゃん.......惜しかったよ〜
IMG_0662.JPG
いや〜悔いの残る試合でした
本番は2週間後!!
Circle Of Balanceで!!

CATEGORY:
2012
8.23

一週間経ってもうた…..RedBull Yohei Uchino Summer School!!

ホンマに今は忙しい日々です。。。
今年の3月末からの忙しさは過去一番です。
最近は、洗濯機に洗濯物入れて洗う時間を待つのが辛い.....
合間をみて練習はしています。調子もいいです^^
もう少し細かい所、調整出来たらOKかな〜。
と、この話は終了です。
明日から福岡へまた行きます(2周連続ね)
明後日のG-SHOCK REALTOUGHNESS最終戦になります!博多駅の駅前広場でやります!
来れる方は是非来て下さい!
で、本題^^
先週の土曜日に福岡で開催されました"RedBull Yohei Uchino Summer School"
北山努に協力を経て本当大成功に終わる事が出来ました!
福岡タワー下でRedBullが用意してくれた会場はこれもんでした!
YOHEIUCHINO%20SUMEERSCHOOL8.jpg
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-24%200.10.34%EF%BC%89.png
YOHEIUCHINO%20SUMEERSCHOOL22.jpg
2週間後に迫ったCircle Of Balanceの告知を兼ねて
YOHEIUCHINO%20SUMEERSCHOOL20.jpg
楽しい時間を過ごそう!と言うコンセプトのSchool☆
YOHEIUCHINO%20SUMEERSCHOOL21.jpg
もうすっかり、北山努先生です!
いつもありがとね〜
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-24%200.17.45%EF%BC%89.png
そして、九州地方のMCと言えば彼!
MCかけら、同じ歳で昔からの友人です^^
そしてもう三人目の先生はこの業界のレジェンド(まだまだ現役ですが)
太郎君!!
本当いつも有り難うございます!地元からも流石の人気でした。
YOHEIUCHINO%20SUMEERSCHOOL2.jpg
バニーホップ大会も盛り上がりました〜
YOHEIUCHINO%20SUMEERSCHOOL4.jpg
優勝したのは〜
YOHEIUCHINO%20SUMEERSCHOOL5.jpg
僕(笑)
本当にマジ飛び~記録は90cm飛べました^^(1m飛びたいな〜)
そしてミニコンテストへ続きます。
今日はこの辺で〜!
では福岡行ってきます☆

CATEGORY:
2012
8.15

もう今週末です。RedBull School 福岡!

もう気付けば今週末ですね。
18日土曜日15:00~ですよ〜!
九州、四国、中国地方の方は是非来て下さい☆
RB_FUKUOKA_SCHOOL.jpg
会場は凄く心地いい感じに仕上げておきます^^
このRedBullのアイテム使います〜☆
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-15%2021.48.40%EF%BC%89.png
これは中々ですよ〜!
そして会場の広さはこちら!
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-15%2021.45.20%EF%BC%89.png
ドーンと!
これわかり辛いですが、かなーり広いですよ〜。
全員一斉に乗れるでしょう!
ね。準備万端でしょ?
当日はこれに加え来てくれた方には参加賞としてRedBullからのお土産も用意しています^^
では18日に福岡タワーでお待ちしています。

CATEGORY:
2012
8.15

~EMPORIO ARMANI~ 撮影でした

『ハルピンの夜』は次回に持ち越しで〜
告知不可能と思ってたEMPORIO ARMANIの撮影がOKと言う事だったので急遽内容変更^^
ARMANIといえば、
GIORGIO ARMANI,
EMPORIO ARMANI,
ARMANI EXCHANGE,
ARMANI JEANS(AJ),
など他にも幾つもありますが、今回撮影したのはEMPORIO ARMANIでした。
EMPORIO ARMANIと言えば、元のGIORGIO ARMANIのセカンドブランドで、
スーツ系がメインなアダルト向け高級ブランド。
このEMPORIO ARMANIのスポーツラインがEA7と言う名前で、
この他、若者向けに発信しているARMANI EXCHANGEは手頃な値段で人気。
と言う、スーパー覚えたてのうんちくはこの辺にて終了。(今日全部聞いたw)
で撮影してきたのですが、
中々こっち系のブランドの撮影の機会って無く、話が来た時は驚きました。
本当BMXには色々な所に連れて行ってもらっていますw
感謝☆
で、雰囲気のみですがこんな感じでした。
IMG_0548.jpg
うん。いつもとは全然違う感じが.....
IMG_0550.PNG
何か良かった!
ほんと、いつもと違う感じが.....
IMG_0551.jpg
よ、、
よ、、
良かった.........
出来上がりをお楽しみに(^.^)
どこの広告に出るかはまだ口外出来ないので、わかり次第yoheiuchino.com NEWSに更新
されると思います。
では良いお盆を!!

CATEGORY:
2012
8.11

良い街です中国ハルピン!

毎日ロシア料理食ってます^^
ロシア料理って美味かったんだーって感じです。
CIMG0671.jpg
超お洒落なお店でした
毎晩向こうのコーディネーターの人達が美味しいお店を調べてくれていて本当感謝でした。
CIMG0677.jpg
ロシアステーキ☆は味付けソースがブラックペッパー全開です。
ほとんどブラックペッパーの味ですw
でもブラックペッパー大好きなんでまじ美味!!
ご馳走様でした^^(もっと色々あるよ)
そして美味しいもんだけではなくて、きちんと努ちゃんとやってきましたよ〜。
SHOWの場所はファッションモールの1Fに設置されたG-Shockブース!
CIMG0572.jpg
ドーンと。
そして1Fフロアは全部化粧品売り場です........笑
日本ではまず許可がおりない様な場所です。驚
正直僕たち浮きまくりです。泣
でもそのお陰で周りには綺麗なお姉さんだらけです。嬉
CIMG0547.jpg
ドーンと。
CIMG0560.jpg
リハーサル中の努君が、、
ドーンと。
CIMG0569.jpg
奥には化粧品売り場が
ドーンと。
では430SHOWの始まりです〜!
CIMG0576.jpg
まず始めに、僕と努のインタビュー映像が流れます。
から〜の
CIMG0578.jpg
努君登場!
続いて〜
CIMG0591.jpg
ドーンと。(忘れてた....w)
登場!
CIMG0625.jpg
子供を乗せて〜
ドーンと。(意味は何も無い.....し飽きた)
CIMG0630.jpg
努ちゃん!
CIMG0647.jpg
CIMG0644.jpg
CIMG0660.jpg
大成功でした。
CIMG0664.jpg
今回の出演者の4人(Hiroshi,Tsutomu,Ucchie,MC)
お疲れ様でした。
今北京空港。TRANSITに5時間.......長い....遠い。。。。
気を付けて帰りたいと思います。
次回は『ハルピンの夜』お楽しみに。

CATEGORY:
2012
8.10

中国ハルピン市まで16時間……

G-SHOCKHARUBIN.jpg
羽田空港6:00着
8:30発の北京行きへ乗り込み(北京乗り換えハルピン行き)
ハルピンが寒いと知らない努君は半袖、ハーフパンツにサンダルと、
まるでグアム行きと間違える様な格好で機内へ乗り込みました。
着くにはほど遠い機内で既にブルブルきていました(笑)
G-SHOCKHARUBIN2.jpg
なんでいつも南国スタイル?
そして、北京に着くと到着ゲートにこの人だかり!!
G-SHOCKHARUBIN1.jpg
な、なんだ?と思いよく見てみると、、、、、
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-10%2023.51.11%EF%BC%89.png
オリンピック中国卓球代表、更に金メダルを獲得した張さん(仮名)でした。
凄い人で溢れかえってました^^良いもん見れた〜
そして北京で待つ事4時間..........飛行機で揺られて3時間...........
G-SHOCKHARUBIN3.jpg
ホテル到着。はぁ〜〜〜遠いね〜ん。ハルピン!!
家を出たのが朝の4:00でホテルに着いたのが日本時間の9:00で
トータル17時間掛かった。。。涙
本当にクタクタになりながら着いた訳ですが、それを忘れさす様な綺麗な街並み♫
ここハルピンの街は凄くヒットです!!
今の所、中国で一番良いかもと思う街です。
日本で言うと北海道の網走と聞いていたのですが、全然そんな事無く都会でした。
(網走行った事ないのに勝手なイメージでごめんなさい)
中国のわりにすんごく街がキレイで、建物とかはヨーロッパ風に作ってあります^^
ロシアが近いのが、その原因だそうです!
本当中国っぽく無くてイルミネーションが素敵な街です。
G-SHOCKHARUBIN10.jpg
G-SHOCKHARUBIN9.jpg
真ん中の濃い海男みたいな人は、上海の代理店の大和君です。
この間の大連で凄く仲良くなりました。
G-SHOCKHARUBIN11.jpg
『PORTMAN RESTAURANT』
1日目はロシア料理!最高に美味かった〜(腹減り過ぎて写真撮るの忘れた.....)
G-SHOCKHARUBIN12.jpg
記念撮影。
ただ外の気温は16℃。普通に寒いです。
冬では-30℃まで行くそうです。雪を通り越して一気に凍るみたいです。
冬には来たく無いな。。。。
と言う訳で明日から本番です!今日は寝るぞ〜〜zzzと思っていたら、、
隣の部屋の努君が部屋が落ち着かないと相談を受けました.
それもそのはず。僕たちの部屋の作りが、、、
G-SHOCKHARUBIN4.jpg
やたらゴージャスなんですけどやたら怪しいです^^
G-SHOCKHARUBIN5.jpg
Why??(笑)
ではおやすみzzz

CATEGORY:
2012
8.9

再度中国へ!

明日からまた中国へ行ってきます。
今回行く都市はハルピン!!
?!?!
ハルピン??やたら可愛い名前です。
調べた所によると、前回の大連から更に北へ向かいます。
ここも北朝鮮からすぐの様ですね.........汗
MAPではここです。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-09%2023.09.41%EF%BC%89.png
う〜ん。北海道よりも上の位置になるんですね〜。
最高気温が大体26℃/最低気温17℃。
結構寒いな。パーカー用意しないとね!
今回も目的は前回同様G-SHOCK SHOWです。
Dalian.jpg
(これは前回のフライヤーですが...)
メンバーも同じ、
RIDER:Yohei Uchino/Tsutom Kitayama
DJ&監督&ショット係:Hiroshi Uehara
です(笑)
ショット係と言うのは前回、SHOW後に代理店とG-SHOCK STAFFに
中華レストランに連れて行って行ってもらった時に、上原氏がショットゲームを考案して、
『負けたら絶対呑む事〜。これは日本ルールでおー願いしますっ!』
と言ってスタートしてから一人で5杯連続負けてました。
まさに、ショット係です^^
そして僕が中国へ行っている間、
8/11は京都同志社大学でRedBull COBプロモーションのSHOWが行われます。
redbull%20811.jpg
メンバーは、York Uno/Yasushi Tanabeの2人です。
このメンツも中々見れないメンツです。
見たかった!本番はどうなるのやら〜。
では朝3:00起きなんでそろそろ準備します。
チャオ!

CATEGORY:
2012
8.8

RedBull Schoolが福岡で緊急開催!?

今月福岡が凄い事になっています。
来週から2週連続福岡です。こんな事は初めてです^^
嬉しい。福岡は大好き☆
そんな福岡イベントの一週目は、
『RedBull BMX School+Jam+Bunny Hop Contest』
豪華な景品用意していますよ!
このイベントは要するに夏の暑い日に皆で汗かいて音楽聞いて最高の一日作りましょ!
って企画です。
巨大スペースに、RedBullのイベントカーに巨大テント!
7.jpg
まさに、これもんです^^
超楽しみです!
このSchoolに協力してくれている福岡の大先輩、太郎君は
昨日東京に来ていて遊んで貰いました。
292321_3990090802717_297400262_n.jpg
常に桃色太郎君。初めて見る人はビックリするんだけど、俺たちはもう慣れているから
誰かに言われるとそういえばそうか.......ってなるw
そんな太郎君がプロジェクターに写っていた松田聖子で刺青いれてました^^
『流石の一言(笑)』
427010_3990183725040_1114192542_n.jpg
こんな元気の有り余っている太郎君もRedBull Schoolに来てくれます!
当日も楽しみにしていて下さい(注:恐い人ではありません。BMXめちゃ上手いですから。)
RB_FUKUOKA_SCHOOL.jpg
そして今回協力してくれている、
DIG-IT
STABLE
DECADE FUKUOKA
に感謝です!!
イベント詳細はフライヤーのRedBull担当か、各BIKE SHOPへお訪ね下さい。
では現地で努と太郎君とお待ちしていますっ!

CATEGORY:
2012
8.5

G-SHOCK REALTOUGHNESS仙台!!

やっとこさ!
いやぁ、札幌、大阪とタイトル穫れなかったので、本当に嬉しい!
G-SHOCK REALTOUGHNESS 仙台で勝ちました。
REALTOUGHNESS%E4%BB%99%E5%8F%B0.jpg
予選、決勝と今回は初めてな感じの組み合わせが多数あり、
過去初めての努との決勝でした〜。(準決勝、努vs光ちゃんどちらでも初だった)
灼熱の太陽の中(大げさじゃなくステージの上に関しては40℃あったんちゃうかな?)
フラフラになりながら、一回戦,二回戦,決勝戦と見てくれたお客さんに本当に感謝です。
自分やったら途中でギブしてたと思うもん。
本当にもの凄く盛り上がったし、お客さんにエナジーもらった一日でした☆
BMX8名の代表選手、暑かったけど熱かった一日をありがとう!!
また福岡で熱いバトル繰り広げましょう!
G-SHOCK仙台でした。
で、今帰りの新幹線でNOB(430)と光ちゃんと帰ってるんですが、
今回牛タンを逃した内野&田中組はせめて駅弁で牛タン弁当を買おうと言う話になり、
駅で一番高い牛タン弁当(¥1500)を購入。
新幹線内でわくわく、ドキドキ、楽しみでしゃーない&お腹ペッコペコ状態で
弁当をかぱっと開けたら.........
IMG_0425.JPG
え?これで全部?¥1500?
更に言うならば、スーパー底上げスタイル。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-05%2020.40.53%EF%BC%89.png
詐欺だーーー!もうここまで来たらウケる。。
ほんと、¥1500の牛タン弁当は思った以上にそっけない。。
というかルックスも寂しいやろーー。気付けー。
せめて人参をバランで分けろー。
美味く無くていいから卵焼き入れろー。
と、光ちゃんと、がっくし.............その横で人の失敗に大笑いしているNOB君。。
N『俺はそんな事もあろうかと、牛タンジャーキーにしたんじゃ〜♪ホーレホレ!』
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-05%2020.21.34%EF%BC%89.png
とやたら牛タンジャーキーを自慢してました。
そんなNOBが牛タンジャーキーを開封すると、、、そこには!?
激薄のジャーキー登場!!
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882012-08-05%2020.38.21%EF%BC%89.png
もう薄過ぎて目ん玉見えてます(爆笑)
とまぁ3人で大爆笑しながら仲良く東京へ帰りました。

CATEGORY: