2013
6.29

INDIA Trip Day3 PM

久しぶりのBLOGになっています。
流石に書く時間無かった.....札幌ナウです。笑
やっと少し時間が出来たのでポチポチします。
インドのスクールの午前の話で終わりましたね。
午後は今回のメインであるWORK SHOPでした。
日本的に言うとスクールです。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882013-06-29%2017.36.59%EF%BC%89.png
場所はこういう所!路面めっちゃ良いっす。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882013-06-29%2017.39.25%EF%BC%89.png
壁一面に.........(照)
まずインド中から集まったライダー達と顔合わせから、スキルチェック!
このスクールの参加者枠は13名でした。
選ばれたのは基本的に若い14~22歳までのライダーでした。
これからのインドのBMXシーンを引っ張って行く子達になるのでしょうね。
では気になる彼らのスキルを見てみよう〜
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882013-06-29%2017.45.17%EF%BC%89.png
フムフム。。。
フム。。
成程。
全体的にローンモアスピンが流行技で、スカッフは苦手。フム。
バニーホップは全員出来て、半数以上が360が得意。なんじゃこら?
ペグウィリーが苦手でノーズウィリーがチラホラ。。。は?
極めつけには60cmぐらいの段差から360メイク!!
『ストリートしなさぃ』
心の中でそうつぶやいてしまった俺。
しかし、そうともいかず一人20分づつプライベートに教える時間
こうなりゃとことん教えたろやないかーー。
ここからは簡単な技を教えて行く中々いい流れ。
とはいかない訳で。
内野『何の技がしたいの?』
生徒『タイムマシーン!!』
内野『ローンモアスピンは出来るの?』
生徒『はい。』
キタ俺が得意な技!!
この技を教えるのは最も得意で、更に絶対に覚えさせたい。
『さすがっ!』と言わせたいのです。
ローンモアスピンが出来るのであれば、問題無い!






%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882013-06-29%2017.54.54%EF%BC%89.png
クランク付いてへーーん!
次、次の、、、、、ライダーカモン









%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882013-06-29%2018.03.54%EF%BC%89.png
ハンドル買ってコーーーイ
何も出来るかーーー!
と、中々ハードなWORK SHOPを体験致しました。
インドのライダーはモチベーションめっちゃ高いし、身体能力も高い!
しかし、、パーツが買えない現状。
これは、どうにかしないといけない。
やりたい人の所へパーツが届く様にしないきゃ。
そこでインド滞在中に、僕の所属、ARESBIKESに相談して、
彼らの元へなるべく安く届く様に少しサポート出来る様になりました。
インド、数年後が楽しみです^^
では!!
本日は札幌でホリデーさせて下さい

CATEGORY:
2013
6.18

India Trip Day3

ナマステ。
インドのワークショップの続き。
DAY3
この日は撮影の為、朝の6:30にロビーに集合します。
HOTELの朝食が美味過ぎてもりもり食べる僕........
もう3日目に入ったぐらいからは、注意事項無視です。
生野菜もバリバリ食います、そして氷を砕いたストロベリーミルクシェイクが絶品!!
カレーなんてどこにもありませんw
この段階で一回も見ませんでした。
誰やねん『手で上手に食ってこいよ〜』なんて言った奴は〜
めちゃめちゃ綺麗なスプーンとフォークは常にあったっちゅうねん!
そのイメージはインド人もビックリや。
........
........
........
まぁ本当にインド感は無い生活でして、驚いていた訳ですが、
ここからインド感全開に食らう事になります。
撮影に向かったのは車で1時間程行った所のマハラジャ!
マハラジャとは向こうで『お城』と言う意味らしいです。
ではインドのマハラジャを食らいなさい。
ドーン
写真は解像度を低くしている為、クリックしてみて下さいね!
凄く綺麗に見れます^^
REDBULLINDIA53.jpg
ナマステ〜
REDBULLINDIA50.jpg
撮影中〜インドでもRedBullの撮影チームは流石でしたね
REDBULLINDIA51.jpg
後ろの人だいぶヤバいでしょ^^
REDBULLINDIA55.jpg
この辺は田舎なので自然も半端なかった
この天下一武道会的なスペースの上には、、、遂にご対面のあの方が。。。
REDBULLINDIA56.jpg
『像の神様ガネーシャ!』
凄く神聖な場所らしいです。
なので、、、早速、
REDBULLINDIA60.jpg
乗る。乗る。乗る!!
最高の場所でした^^
でも、勿論ゆっくりとした時間は無く、次、次と言われ次へ。
ドドーン。
REDBULLINDIA62.jpg
ここの建物は昔からの建造物なので本当素晴らしかった。
REDBULLINDIA64.jpg
と、喜んでいるのは僕のみ........笑
皆時間の無い撮影に焦っていました。
REDBULLINDIA66.jpg
でも観光す気分味わうっしょ!って事で一人記念撮影しました。
そして最後にもう一枚記念撮影をー
REDBULLINDIA61.jpg
せっかくなのでPUMA UCCHIEシューズ持ってもらいました^^
はい。
DAY3の午前中終了!!
NEXT DAY3の午後へ!!

CATEGORY:
2013
6.14

India Trip RedBull Street Maharaja!!

先日RedBull Japanのオフィスへ行くと社長の内野さん(奇遇にも同じ名前なんです)が、
REDBULL%E7%A4%BE%E9%95%B7.jpg
UCCHIE×PUMAモデルを履いてくれていました^^
実際に履いてくれているのを見ると凄く嬉しいもんです!
社長にインドへ行ってきますと伝え、次の日にインドへ!!
インドはどうだったか?
BMXシーンはどうなのか?
お腹は大丈夫だったのか?
など気になってません?
ではインドレポートへ
まずはDAY1
成田空港から4時間かけて香港空港へ!
そこで5時間待ち、、、
暇過ぎましたが、香港の空港はWIFIが飛んでいる為何とか助かりましたね。
お腹がすいたので適当にお店に入って何も考えずに食べたのが
”カツカレー”。。。途中で気付きました『俺インドいくんやった.....』
と少し後悔しながら香港からまた6時間程かけてインドのムンバイ空港へ
REDBULLINDIA1.jpg
インドに入国するのに、VISAが絶対必要となります!
これはビジネスVISAですが、観光に行くのにもVISAは必要なんですね〜。
一つ勉強になりました。
夜中の1:30に到着して、ムンバイ空港から車でHOTEL MARRIOTへ!
車から見える初インドの光景はお世辞にもキレイと言える街並では無かったのですが、
到着してビックリ!
7068_10200681174983817_1108669190_n.jpg
ワオ!
1514_10200681179423928_1381840455_n.jpg
パオ!
完璧なHOTELでテンションはMAX^^
7151_10200681199264424_1003876526_n.jpg
RedBull IndiaのアスリートマネージャーのGurbaksh(バクシュ)と合流!!
REDBULLINDIA84.jpg
着いて直ぐ仲良くなり、HOTELで乾杯しました^^
部屋へ帰り、シャワーを浴びようと思いましたが、
衛生面では世界でトップクラスに汚いインド!
特に水が危ないと言う.........。
シャワーは口に入らない様に気を付けないといけません。
歯磨きはミネラルウォーターで。
こりゃ大変だ〜と思いながら寝ましたzzz
DAY2
ムンバイから2時間かけてイベント会場があるプネと言う田舎街へ移動です
昼間のインドの街並を車の車窓より
REDBULLINDIA11.jpg
REDBULLINDIA13.jpg
REDBULLINDIA14.jpg
REDBULLINDIA16.jpg
REDBULLINDIA18.jpg
REDBULLINDIA19.jpg
REDBULLINDIA36.jpg
そして車に揺れること2時間半程.......プネのHOTELへ到着しました。
REDBULLINDIA3.jpg
Good!!
REDBULLINDIA40.jpg
Pool!!
REDBULLINDIA39.jpg
子供の様に遊ぶGabaksh!!
REDBULLINDIA41.jpg
POOLからご飯を頼むRedBull India Guys!! 笑
本当この人達はよく遊ぶ^^
まぁ僕もですが......w
そして、やっと今回のメインになるBMX WORK SHOPのイベント会場へ
じゃーん!
REDBULLINDIA75.jpg
中々大きなスペースに完璧なFLAT LAND!!
そして右側に見えるデカイ看板!?
REDBULLINDIA5.jpg
YES!!
今回のインドはRIDERの中で完全に "神様" 扱いでした......笑
現地ではびっくりするぐらい人気ありまして、
ずーっと記念撮影や、僕の自転車を乗り回してたり、
なかなかの体験でした☆
この日は軽く皆でセッションをし終了!
スクール本番日のDAY3へ
つづく

CATEGORY:
2013
6.9

人生初のインドへ

香港空港ナウ。。。
香港と言えばね、ジャッキーの新しい映画がまた始まりましたね。
ジャッキーはいつまで経っても男の憧れの存在です。
で、なぜ香港空港にいるかと言うと、
日本から香港、香港からインドのムンバイへ向かいます。
今回の目的地は人生初めてのインドへ参ります。
インドでの目的は
RedBullが行う、BMXワークショップ、ショー、ジャッジと言う
かなりハードスケジュール。
特に気になるのはジャッジ。。
インドのNo.1マハラジャを決める審査員に勝手に入ってました。
全く何をジャッジするのかわかっていません。
まぁそれぐらい謎もありありです。
友達周りに言われた事は一つ.......
『お腹気を付けて!』
大分ヤバいらしいです。水が特にやばいとか!?
野菜は一切食うな指令が出ていますw
生水で洗っている為.....。。ってことはカレーだけなのかっ?
ってな感じで初インドはかなりドキドキです。
どんな所か!?行ってからの楽しみ
と思いつつも.......ネットでポチッと調べてしまい、
IMG_1211.PNG
ヤバい!!
ばりオモロそう!!
この写真に写りたい。
探そう、この状況!!
では行ってきます^^
額にマメみたいなの付けて帰国します。

CATEGORY:
2013
6.7

明日ですね翼アカデミー!!

アメリカから帰ってきて2日経ちます。
昨日と一昨日は完全にゆっくりしていました^^
そして今日からお仕事です!
本日はRedBull翼アカデミーのリハや準備です。
明日楽しみですね〜
皆さん気を付けてきて下さい。
場所は完全にシークレットでございます!
RedBull JAPANよりバスでお越し下さいませ!!
では準備へ行ってきます〜
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882013-06-06%2022.42.15%EF%BC%89.png
(多分そんなに面白く無い事で笑っている3人......俺ってザルですか?)

CATEGORY:
2013
6.5

今週末はRedBull翼アカデミー!!

待ちに待ったRedBull翼アカデミーが、
遂に今週末東京で開催されます。
北は北海道から南は沖縄まで、BMXを愛する全国のライダーが集まります。
改めまして、当選者の皆様おめでとうございます。
ワクワクで東京へ、いらして下さい。
帰国したてですが、今日から準備でバタバタになりそうです。
翼アカデミーWEB
半端無いのにすっぞ〜!
では本社へ行ってきます^^

CATEGORY:
2013
6.3

VOODOO JAM NEW ORLEANS USA 430TEAM

VOODOO JAM2013が終了しました。
IMG_1076.PNG
皆さんご存知の通り3位でした。
『おめでとう!なのか?残念?なのか?』
こういう場合はよく聞かれます。
確かに数字にすると3番目と言う事で惜しい......ですが、
毎コンテストでその価値は凄く変わります。
出場ライダーが濃いコンテストもあればそうでないコンテスト。
6位でも優勝した時よりもやり切ったコンテストも経験あります。
つまり自分との戦いで満足出来たかどうか!?なのだと思います。
そして、
今回の3位。
凄く価値のある物だと思っています!
完璧とまではほど遠いですが、初めて新技をメイクした事のミッションクリアに加え、
やはり予選とFINALの自分のライディングの差には自分で驚きました。笑
会場が盛り上がれば盛り上がるだけ調子が上がる。ハイになる^^
本当に気持ちよく、楽しくそして決して守りに徹さず責めの姿勢。
胸の張れる良い内容でした
今回のVOODOO JAMは凄く豪華メンツでRedBull COBに並ぶレベルの高さでした。
その中でも決勝進出14人の内、日本人が5人も入った事は日本のレベルの高さを証明してます。
Hiroya君/Moto/Tsutom/Higa/Ucchie
Motoは悔しがってましたが、予選は完全に一位のランだった。
Higaは今回の旅を一番楽しんでました。そして若手唯一の決勝進出!期待の若手です。
それにJAPAN Young Youth
Katto/Naoto/Bekko
この三人が全体で予選を一番盛り上げていました。
(日本人若手のみのグループで予選は行われる)
完全に会場をロックしたエンターテイメントでしたね!
また一緒に行こうな〜!お陰で楽しかったで。
そしてそして最後になりましたが、
過去BMX歴史、史上初となる表彰台を独占した日本人!!
優勝の北山努!
IMG_1147.PNG
友として嬉しく、そして感動し、最高のライバルとしてここまで来てくれた事に感謝してます
これで俺もまだまだ上手くなれる!
心から嬉しいわ。本当におめでとう!
最高の一日やったな^^
遂に遂に得た世界一やな!
日本一の前に世界一を取ったのは一人目ちゃう?
乗り換えでミスってからの世界一を取ったのも初めてちゃう?
そして2位の、最年長の森崎弘也!
相性とか関係無く、本間に強い。
そして僕と対戦すると勝率5分5分なんです。
今回は準決勝で破れました。
でも3人とも半端ない内容でした。。
帰国後どでかいパーティーしよ〜!
オーガナイザーはチビ孝太郎で宜しく。w

CATEGORY:
2013
5.28

WOWWOW PRIME SHOWに出演してきました

アメリカに発つまで残り1日。
最終調整に入ってます。が、
もう今から何をしても遅いのでゆっく〜り練習しています。
休むのが一番!
本日のお仕事はRedBull Japanから
WOWWOWのPRIME SHOWと言う番組に生出演してきました。
WOWWOW4.PNG
WOWWOW5.JPG
スタジオ
ライディング+トークで盛り沢山の内容でした
WOWWOW.PNG
司会はウイイレでおなじみにジョンカビラさん!
そして同じウッチーの内田恭子さんでした。
ジョンカビラさんは相変わらず良い声で格好良かったです。
なんでもメッシにあった時に
『俺の名前を言ってくれないか?俺はウイイレで育ったんだ』
とあのメッシに言わせたそうです。
世界のサッカー選手が知っている一人でしょうね!
そんなジョンカビラさんとのトークでテンションが上がる私。
WOWWOW1.JPG
良い笑顔しております。笑
何と言うか番組の司会によって間とかが違いまして、
今回は凄く話し易く良い間でトーク出来ました^^
凄く楽しい番組でした。
WOWWOW6.PNG
生き生きしております。
初めの写真に写っていますが、PUMA UCCHIEも凄く取り上げてくれてテーブルのど真ん中に
置いてくれていました。
発売から一週間。
PUMAから番組へ完売と言う情報が流れてきたらしいです。
本当嬉しい事ですね^^
こちらは大阪の御堂筋にあるPUMA SHOPからきました写真になります。
WOWWOW3.JPG
ど真ん中!
Halu君が作ってくれた映像もお店に流れている様です。
本当に良い感じに流れが出来てきています。
アメリカ頑張らなきゃ!
明日は準備に入り明後日発ちます。
では皆さんも良い1週間を〜

CATEGORY:
2013
5.25

TVK収穫祭@yokohama

どうもです。
毎日いい天気ですね〜!
来週の世界戦に向けて最終調整しとりますが、暑過ぎてバテバテです。
かなり疲れ溜まってますね。
にんにく注射って効くのかな?(笑)
行こかな〜
そして明日のイベント出演情報です。
明日5/26(日)は横浜のTVK収穫祭でRedBull STREET JAMでSHOWします。
場所は日本大通りステージ前で12:50/14:25の2回です。
お近くの方は是非どーぞ!
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882013-05-25%2022.59.13%EF%BC%89.png

CATEGORY:
2013
5.21

KOG名古屋終了

先週末はKOG名古屋へ行ってきました。
行きと帰りの車は終始430メンツで爆笑しながら向かいました!
KOGNAGOYA7.JPG
(写真は車内かも知れませんが違うかも知れません)
車での爆笑会話は様々でしたが、皆行きの車で今年のKOGルールを確認。笑
KOG WEB SITEを見てルール改正に驚くメンバー達.......(本当いい加減です)
タマオが
『ウッチー、俺は今年こそ年間でプロ昇格を狙うで〜!
1位は無理かもやけど3位まで狙いで気合い入ってます!』
とやる気の様な弱気の様なコメントを言い張った矢先に、
タマルが
『今年からエキスパートがプロになれるのは年間1位のみです』と.....
タマオ『........................』
チーーーーン。
俺は大爆笑!!
いやぁスベらんなぁ〜。
と、そんな話で盛り上がっていたらあっという間に到着して、HOTELにチェックイン後、
皆で手羽先を食べに行こうと言う話になりました。
が、その時既に夜中の1:30。。。
お店は大体閉まっていました。
錦にある夜のメイン通りを歩いていると、キャッチのおっちゃんに捕まり、
『今なら5人前の手羽先で7人前にするよ〜!』
と。。。
『この辺りでは一番美味いと言われています』
と。。。
怪し過ぎる1:30の手羽先勧誘......しかし他に店が無い。。。
ここで僕の関西人魂が炸裂しましてー。
手羽先3人前が無料で付いて来るプラス、
ビールが一人一杯づつタダで付く事になり、
更に更に串カツも人数分付きまして、
更にビールを2杯づつに交渉しようとしていたら、
ここでタマオのGOサインが出まして行く事になりました。笑
KOGNAGOYA.JPG
更に最後にお通しと席料と言うよく分からない会計にまた怒り爆発しまして〜
席料は¥0に致しました。
あ〜何か面白かった。
そして次の日に山ちゃんでメンバーが手羽先を食べて一言.......
『昨日の店は確かに美味かったんだね.......』
怪しいおじさん、色々無茶苦茶してすみませんでした。
また行かせて頂きます。
KOGNAGOYA2.PNG
おやすみなさいzzz
KOGNAGOYA1.JPG

CATEGORY: