2011
5.17

SFFDAY11

ネット環境のイーモバイルが故障し、更新が遅れました。
もうDAY11に入っています。
早いです。
既に回った数は20は超えています。
そして昨日から宮城県石巻市に来ています。
今までの福島は避難所。
そして昨日からの宮城は被災地。
この違いはやはり大きなものでした。
昨日は被災地のど真ん中にある避難所でのSFF。
トラックで向かう途中、向こう岸に渡る橋がナビにはあるのですが、橋がない。。
200mぐらい先にありました。
流された大きな橋が!
どんな状況なのか想像が付きませんでした。
次第に笑顔が消えてしまう。被災地はそんな状況でした。
避難所から1分程の場所では
IMG_8009.jpg
この状況です。
でも、
でも、
避難所の皆さんには笑顔、元気がありました。
僕たちのSHOWを見て必死にBMXを練習する小学生。
子供の様にはしゃぐ大人の人達。
人間は強い生き物ですね。
昨日は逆に笑顔を貰ってしまいましたが、今日からは気を引き締めて笑顔をプレゼントしたい
と思います^^
IMG_6043.JPG
IMG_5958.JPG
では詳しくはここで
Smile For Future Facebook

CATEGORY:
2011
5.13

DAY7

折り返し地点の7日目に突入しました。
既に凄いスマイルもらいましたが、これの倍?それ以上?
こんなに幸せな事はありませんね。スマイル、たまらんです!
IMG_4108.jpg
昨日は3件で、慈光幼稚園、河東第一幼稚園、ホテル千代瀧の3つでやりました。
総勢全部で500人ぐらいの避難者に会う事が出来ました^^
皆、全然元気です。
この辛い状況でも、そこには笑顔が沢山あります
本当に凄い事です
強いです
『これからも頑張って下さいね』
『これからも活躍祈ってます』
って言われちゃうからね。
子供達からのプレゼント。こんなに沢山もらいました
IMG_1934.jpg
どっちが勇気もらってるのか、よく分からなくなってきています!
今回のツアー、凄く良い旅です。
本当来てよかったなと、SFFメンバーはつくづく思っているのです。
まだまだ出来る事は沢山あるね。
考えれば考える程、
人それぞれに。

CATEGORY:
2011
5.10

SFF DAY4

今日も終わって今テントに帰ってきました!
写真は昨日の幼稚園。
良い顔してるね^^たまらなくかわいいです!
IMG_1124.jpg
昨日の晩ご飯。
『金沢式カレー(キャベツたっぷり)』
IMG_1513.jpg
光『ルー担当:ウッチー宜しく!キャベツ担当:俺するから』
ふ、、不公平すぎる、、、、。
と、まぁ楽しくやっていますよ!
今から温泉行って汗流してきます。
今日の活動はここで
Smile For Future Facebook

CATEGORY:
2011
5.9

SFF DAY3

今日は朝から避難している子供が沢山入園している、幼稚園でのSHOW!!
避難している子供はとても元気に楽しく遊んでいました。
急に沢山の子供が来ても暖かく迎え入れてあげた他の子供にも感動^^
そんな中、自転車の乗り方から始まり、SHOWへ〜
凄く喜んでくれて、こっちも元気でた!
写真を皆と1枚ずつ撮ってプレゼントし、物資も渡してきた。
今はテントに帰ってきてカレー作って食べ終わった所(僕が作ったカレー美味すぎるよ)。
昨日の夜は避難所のいっかくで、
『食福亭味覚』からの食材提供で、BBQとしゃぶしゃぶをしました^^
美味すぎる〜〜〜〜〜〜!!
タダで良いの〜〜〜??
など凄く喜んでくれていました^^
神戸の元BMX RIDERあきみつ、本当にありがとう!!
あきみつの気持ち届いてたよ。
僕はBBQ担当、光ちゃんは鍋担当だったから写真があまり撮れていないのですが
とりあえず2枚だけ。
SHOKUFUKUTEI2.jpg
SHOKUFUKUTEI.jpg

CATEGORY:
2011
5.9

SFF DAY2

今回SFFに行くのに手助けしてくれた熱き仲間に本当に感謝しています。
こっちの被災者の元気な笑顔見せたい!!
今日は『福島県福島市あづま体育館』
避難者600人
物資 Red Bullエナジードリンク,PUMAサッカーボール,MSPC ECOBAG
凄く喜んでいました。長蛇の列です。
詳しくはここで写真バンバン見て下さい。
SFF FACEBOOK
良い顔してるから〜〜〜^^
皆のお陰。ありがとう!
今炊き出しの片付け終わって今日もキャンプ。テントで寝ます。
おやすみなさい
また明日Smileで!
IMG_7589.jpg
ウィ〜

CATEGORY:
2011
5.6

Smile For Future開始します

このプロジェクトを進めて1ヶ月半。
準備に凄く時間が掛かったけど、東北被災地の方の為に自分達が出来る事!
SFF%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4.jpg
"Smile For Future " "これからの為の笑顔"
この2ヶ月自粛、自粛と凄くこの言葉が流行っていますが、
僕らの周りは自粛すると言う事を知らない人間ばかり。
自粛が悪い訳では勿論ないが、
僕らのモットーである、『楽しく』『楽しむ』『楽しい』
これを東北の人たちと感じようと言う企画。
全部説明すると凄く長いので、
毎日更新される、このSFF FACEBOOKをチェックして下さい。
色々コメントも出来るので^^
そんなこのPROJECTは明後日から、
田中光太郎と2人で東北の被災地、被災者の元へ行きます。
期間は半月程、東北の人と共に笑ってきます。
沢山乗って、笑って、遊んで、教えて、記念撮影して!
昨日今日は最後の準備日!
全力で遊んできます。
Smaile For Future Support
PUMA JAPAN,
RED BULL JAPAN,
DC,
ARES BYKES,
JykkJapan,
MSPC PRODUCT,
OAKLEY,

CATEGORY:
2011
5.2

みどりな夜

いやいや、皆吐いたでしょ?
僕の今日はかなりグロッキーでした。
なぜかと言うと、実際、『みどりな夜』改め『楽し過ぎた夜』
笑い過ぎた〜
あのKOBEEがPENTAXの一眼をかなり自慢げに持ってきて、
『それ何万画素??』って聞くと
超どや顔で『1万2千!!』と言ってましたwwwww
ファミリーコンピューター以下の画素数に大爆笑でした↑
そして懐かしい皆に会えた事、色々な人に色々な人を紹介出来、
本当に最高なパーティーでした
来て下さった皆様本当に有り難うございました!
そして、5/3は岡山でこれまた430のイベント"LIFE WATER"です
昼間はASPOでコンテストがあり、夜はLIFE WATERっす。
僕は都合が付かず行けませんが、めちゃ楽しいでしょう^^
5/4は富山でAN-CUPもあるしね。
これもまだ行けるかわかりませんが、出来たら行きたいと思ってますね
こいつと!

つとむLA似合い過ぎやわ。
では良いGWを!

CATEGORY:
2011
4.29

明日は神奈川へ

まだアメリカ、フランスの写真アップ出来ておらず、、、
帰国以来忙しい日々が続いています。
まだ落ち着く暇はありませぬゆえ、もう少し頑張らねば
そんな明日のスケジュールは
430クルーで2手に分かれます!
まず、自分組は
ムラサキスポーツ大和店にてDEMOがあります
ライダーは内野洋平、TAMAO、MC SharLeeになっております。
時間は13:00、15:00になってます。
場所は下記を参照^^
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882011-04-29%201.33.39%EF%BC%89.png
そして田中組は、横浜です。
田中光太郎、北山努がSHOWしてます。
詳しくはここを〜
光太郎BLOG
来れる人は両方是非!!
『2つ共行ってスタンプを集めよう』笑。

CATEGORY:
2011
4.27

帰国後 → “超みどりな夜”

フランスより帰国してバタバタしておりろくにBLOGの更新も出来ず、
しまいには風邪を引いてしまい寝込む次第でございます。
はぁ〜、いつも無理をして家に着いたとたんのおかえり風邪は本当に止めて欲しいです。
自然に帰国日から後3日ぐらいずらして仕事をいれてしまっている自分も嫌ですけど、、、、、。
"Welcome Cold"
英語にすると楽しそうだがね。。。
そしてやっと今日から復活して朝からG-SHOCKの撮影を田中光太郎、上原洋とやってきました。
久しぶりのライディングは気持ち良かったけど、フラフラだった、、、。(ランプでテールウィップして鬼ゴケして背中が紫色だし。汗)
"Welcome Onigoke"
そうそう。題名のこれね。今週末のお知らせをもう一度!!
430主催 "みどりな夜"(430 15th Birthday)
MIDORINAYORU2011.png
豪華メンツになっております。
最高の夜をお楽しみ下さいませ〜(^.^)
Club asiaで430一同ボトルを持って、待ってます!!

CATEGORY:
2011
4.18

負けてしまった、、、

コンテストの場所、形式、ジャッジ、言いたい事は山程あるけど
でも結果は結果。最終的に6位になってしまいました。
一昨日の予選のランの前は、JOMOPROと同じ形式のバトルと言われていましたが、
予選結果のせいか、
FINALへ進んだ8人の中から4人に絞り、
その4人で10分間のJAMと言う形式に早変わり。(う〜ん微妙)
初日、会場で全く乗れなかったツルツルの路面から
こういう路面に適しているKHEに渋々変えて、
タイヤの細さが変わるためそれに慣れるまで時間が掛かり、
まだ明らかに滑るとクレームが殺到したため、
路面にマグネシウムの粉をまく事に、、、、。
完璧に滑らなくなった訳では無いが、
予選ではスピード、難易度を落として何とか通過したものの
次の日決勝ではその粉も無くなってしまいアイススケート状態。。。
関西人として一番嫌いな
『すべる、すべる、華麗にすべる』
いやー、本当に何も出来ず。
映像あがったらわかると思うけど、
あのフルメイク前提の佐々木元ですら、
『すべる、すべる、華麗にすべる』
あそこまですべったら逆に気持ち良かったよね元?(笑)
いやいや、NINJA SPIN中々侮れないです。
同チームSUPERBのMatthiasが今回優勝しました。
おめでとうMatthias!!
もうすぐSUPERBサンプルテスト始まります。
お楽しみに〜
写真は後ほど
これは予選のラン!
IMG_0938.jpg

CATEGORY: